close

2025.07.01

選手情報

内島萌夏、世界15位シュナイダーにストレートで敗れて初戦敗退。大会初勝利ならず[ウィンブルドン]

  • 著者をフォローする
  • 記事を保存

SHARE

  • 著者をフォローする
  • 記事を保存

内島萌夏はストレートで敗れてウィンブルドン初戦敗退


「ウィンブルドン」(イギリス・ロンドン)女子シングルス1回戦が6月30日に行われ、内島萌夏(安藤証券/世界ランク72位)は、第12シードのディアナ・シュナイダー(同15位)に6-7(5),3-6のストレートで敗れ、同大会初勝利とはならなかった。

【画像】大坂なおみら日本人女子3名が出場「ウィンブルドン」女子シングルス組み合わせ

23歳の内島は、女子国別対抗戦「ビリー・ジーン・キングカップ」の日本代表として、4月に行われた予選に出場し、ファイナル進出に貢献。その後、クレーコート・シーズンでは「ムチュア・マドリード・オープン」(スペイン・マドリード/WTA1000)でベスト8入りして自己最高となる47位を記録している。ウィンブルドンは2年連続で本戦出場。今大会での初勝利を狙う。

シード勢とのタフな1回戦、シュナイダーは広角にショットを打ち分ける。対する内島もライン際に鋭いショット、好サーブを放って順調にキープしていく。4-5では自らのミスで0-30としたが、決して守りに入らず攻め切ってブレークは許さない。そのままもつれたタイブレークでは、先にリードする展開を作るも、後半に3連続ポイントを失って6-7(5)で第1セットを落とした。

巻き返しを図りたい第2セットだが、立ち上がりで5度のデュースの末にブレークされる。シュナイダーのショットの精度も一気に高まり、第5ゲームで2度目のブレークを許してリードを広げられた。内島は2-5の第8ゲームで1つブレークを返したものの、直後に再びサービスゲームを破られて3-6。ストレートで敗れ、同大会初勝利とはならなかった。

昨年に続いて初戦突破を果たしたシュナイダーは、2回戦で予選勝者のディアン・パリー(フランス/同103位)と対戦する。

無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。

無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。

いますぐ登録

写真=田沼武男 Photo by Takeo Tanuma