2025.10.01
王者アルカラス 初来日でジャパンOP制覇!世界5位フリッツをストレートで撃破「まるでホームにいるかのよう」[木下グループジャパンオープン]
アルカラス 「木下グループジャパンオープン」制覇で今季8勝目 男子ツアー「木下グループジャパンオープン」(東京・有明コロシアム)シングルス決勝が9月30日に行われ、第1シードのカルロス・アルカラス(...
2025.10.06
第100回記念大会の「全日本テニス選手権」が開幕!前年準Vの齋藤咲良らが女子シングルス初戦突破
第1シードの齋藤咲良らが初戦突破 「三菱ビルソリューションズ 全日本テニス選手権 100th Supported by 橋本総業ホールディングス」(東京・有明コロシアムおよび有明テニスの森公園テニス...
2025.10.07
第100回「全日本テニス選手権」の2日目、男子では第1シードの磯村志らが2回戦へ
記念すべき第100回大会の「全日本テニス選手権」男子第1シードの磯村志らが初戦突破 「三菱ビルソリューションズ 全日本テニス選手権 100th Supported by 橋本総業ホールディングス」(...
2025.02.15
17歳 園部八奏、地元テニスクラブが自身の原点「好きなようにプレーして自分のテニスを伸ばせた」。夢はないが今年の目標は「プロで優勝」
園部八奏が攻撃を貫いてグランドスラムジュニア優勝の快挙 左腕で振り切ったラケットから勢いよく飛び出すボールは、プロにも劣らないスピードと威力。17歳の園部八奏(そのべ・わかな/与野テニスクラブ)が、...
2021.12.07
園部八奏選手にインタビュー 170cmの高さと左利きを生かした攻撃的なテニスが魅力の13歳「目の前の試合を一つずつ頑張ります」【注目のジュニアテニス選手特集⑦】
身長170cmの中学2年生攻撃的なテニスが持ち味のサウスポー将来の活躍が期待される注目のジュニア選手を紹介するこのコーナー。7回目は、今年2021DUNLOP CUP全国選抜ジュニア14歳以下、202...
2025.10.01
ジャパンOP制覇のアルカラス 10月1日開幕の上海マスターズを欠場「休養と回復を優先する」
世界1位アルカラス 「ロレックス上海マスターズ」を欠場 9月30日、世界ランク1位のカルロス・アルカラス(スペイン)は、10月1日に開幕する「ロレックス上海マスターズ」(中国・上海/ATPマスターズ...
2025.10.06
アジア・スイング3大会でボールを統一、選手の声に耳を傾けたATPにトップ選手も評価「怪我のリスクを減らせる」
東京を含む3大会連続で同じボールを採用。世界12位ルード「多くの選手が不満や意見を伝えていた」 世界ランク1位のカルロス・アルカラス(スペイン)の優勝で幕を閉じた「木下グループジャパンオープン」。今...
2020.05.29
ロジャー・フェデラー歴代ラケット一挙紹介 「Wilson PRO STAFF(ウイルソン プロスタッフ)と成し遂げてきたGS20冠の史上最強伝説」
グランドスラム20冠フェデラーの歴史はPro Staffの歴史でもある「Pro Staff mid」といえば、オトナにとっては懐かしであり、憧れであったラケットである。そのラケットが誕生したのは198...
2025.10.08
女子シングルスでは吉本菜月が第1シードの齋藤咲良を破る[第100回 全日本テニス選手権]
第100回大会「全日本テニス選手権」 「三菱ビルソリューションズ 全日本テニス選手権 100th Supported by 橋本総業ホールディングス」(東京・有明コロシアムおよび有明テニスの森公園テ...
2023.09.18
期待のジュニア 小池愛菜を指導する父「勝敗に一喜一憂していても成長につながらない。何が自分たちの目標、成長につながるかが大事」
「世界一になりたい」という言葉を支える父・陽平さん 今、世界で戦う日本の女子ジュニアで世界ランクトップ10に4人がいる。最高2位を記録している齋藤咲良(MAT Tennis Academy/同5位)...