今シーズン、グランドスラムを含む3つのタイトルを手にしているノバク・ジョコビッチ(セルビア)。そのプレーの中で際立っているのが、“タイブレーク取得率”だ。
今シーズンは8度のタイブレークがあり、負けなし!! 過去52週では、88.5%という驚異的な確率でタイブレークを制している。2位のロジャー・フェデラー(スイス)でさえ76.9%なのだから、その勝負強さがうかがい知れる。 ATP公式サイトでは、“なぜジョコビッチはタイブレークに強いのか”をピックアップ。2019年までジョコビッチのチームの一員で、ストラテジー・アナリストだったクレイグ・オシャネシーが、昨年のウィンブルドン決勝を例に伝えている。
決勝のフェデラー戦では、タイブレークになったセットが3度、計33ポイントがプレーされた。その中で、凡ミスの数を見ると、ジョコビッチはわずか1本のみ。一方、フェデラーは19本ものエラーを犯している。フェデラーのプレースタイルが、年々攻撃的になっているといえ、オシャネシーは、「タイブレークでミスが増えることは致命的だ」という。 その点、ジョコビッチのタイブレークの戦い方は違う。無理に不利な局面を打開しようとせず、また一発逆転の一打に頼ることもしない。「相手としっかりラリーをし、一球でも多く返球することで、勝利を手繰り寄せている」という。
今後は、ジョコビッチのタイブレークの戦い方に特に注目して試合を見てみてはいかがだろうか?
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
写真=田沼武男 Photos by Takeo Tanuma
2025.10.07
木下グループジャパンオープン2025フォトギャラリー
2025.10.07
全米オープン2025フォトギャラリー
2025.07.23
ウイルソンのNEW「ULTRA<ウルトラ> V5」シリーズ発売イベントが開催。錦織圭使用モデルが試打会で人気「8の力で打ったら10で飛んでくれる」
2025.09.08
【ドロー】全米オープン2025男女シングルス
2025.05.02
プロでも難しい!? 尾﨑里紗×加治遥によるバックハンドスライスの極意を伝授!!
2025.07.26
クエン酸チャージで身体のエネルギーを効率化する、ハイポトニック水分補給ギア。テニス&日常で美味しく飲める【アリスト『MEDALIST』/GEAR SELECTION TENNIS EYE】
2025.04.25
【試合で決め切る!】尾﨑里紗プロによる勝つための“ボレー”徹底レッスン
2025.02.15
17歳 園部八奏、地元テニスクラブが自身の原点「好きなようにプレーして自分のテニスを伸ばせた」。夢はないが今年の目標は「プロで優勝」
2025.01.12
錦織圭、4時間超の激闘制して2回戦へ。マッチポイント握られた崖っぷちの2セットダウンから大逆転勝利[全豪オープン]
2025.11.17
錦織圭 約3か月ぶりの実戦で全日本テニス選手権準Vの市川泰誠と対戦。19年8か月ぶりの国内チャレンジャー大会出場[横浜慶應チャレンジャー]
2025.11.19
錦織圭 約3か月ぶりの復帰戦は逆転勝ち!寒い中での試合に「怖さある」も来季へ実戦感覚を積む[横浜慶應チャレンジャー]
2025.11.19
内田海智 元世界19位を圧倒し2回戦へ「今年で一番いいテニスができた」と自信みなぎる[横浜慶應チャレンジャー]
2025.11.20
坂本怜 2試合連続のストレート勝ちでベスト8!準々決勝で2年前に「ボコボコにされた」内山靖崇と激突[横浜慶應チャレンジャー]
2025.06.20
錦織圭 不倫報道を謝罪「妻や子供、それぞれの両親にも悲しい思いをさせ、傷つけた。深く反省」「信頼を取り戻せるように精進」