バーティがグランドスラム3度目の優勝
1月29日、全豪オープン女子シングルス決勝が行われ、第1シードのアシュリー・バーティ(オーストラリア/世界ランク1位)と第27シードのダニエル・コリンズ(アメリカ/同30位)が対戦。バーティが6-3、7-6(2)で下し、地元選手として44年ぶりの全豪オープン制覇を果たした。
【動画】バーティらしい組み立て&コリンズの豪打&優勝決定の瞬間!
過去の対戦成績ではバーティの3勝1敗。直近では2021年のWTA500アデレード大会で対戦し、6-3、6-4でコリンズが勝利しており、今回は約1年ぶりの対戦となった。
試合序盤、バーティは今大会相手を苦しめているサーブでポイントを先行。一方のコリンズは、バーティのスライスに対して丁寧なストロークで対応し、チャンスはすかさず高い打点で強打を放つ。第1セット第6ゲーム、バーティがストロークでコリンズを揺さぶってブレークポイントを握ると、コリンズが痛恨のダブルフォールト。バーティが最初のブレークに成功すると、このリードを守り切り、6-3で第1セットを先取した。
第2セットではコリンズが反撃。第2ゲームでブレークに成功し、勢いに乗ると自慢の強打が次々と決まる。スライスも苦にしていないようで、バーティはラリー戦の主導権を握れない。第6ゲームもブレークされ、1-5となってしまい、このまま最終セットにもつれるかと思われた。
だが、ここからバーティの粘りが始まる。第7ゲームで1つ返すと、第9ゲームでもコリンズのセカンドサーブを攻めたて、ブレークに成功。試合をイーブンに戻す。その後、互いにサービスをキープしたタイブレークで、4度のミニブレークを奪ったバーティ。1978年のクリス・オニール以来となる44年ぶりの地元勢による全豪オープン優勝を果たした。
バーティは、昨年のUSオープン以来の試合となったシーズン開幕戦「アデレード国際1」(オーストラリア・アデレード/WTA500)で優勝。今大会も含め、11連勝を飾っている。
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
写真=田沼武男 Photos by Takeo Tanuma
2025.03.21
加治遥プロのフォアハンド完全コピーのコツを徹底解説!【YouTube テニクラch】
2025.03.14
【テニクラch】尾﨑里紗プロの指導に密着!プロテニスのリアル練習
2025.03.10
【全日本選手権チャンピオン】加治遥プロのバックハンド!完全コピーのコツを徹底解説!
2025.02.15
17歳 園部八奏、地元テニスクラブが自身の原点「好きなようにプレーして自分のテニスを伸ばせた」。夢はないが今年の目標は「プロで優勝」
2025.01.12
錦織圭、4時間超の激闘制して2回戦へ。マッチポイント握られた崖っぷちの2セットダウンから大逆転勝利[全豪オープン]
2025.03.01
テニス界を大きく変えた!プロケネックスの名器“ブラックエース”の新世代シリーズが発売
2024.12.09
錦織圭がシーズンを総括。復活の来季へ足がかり「またスタート地点に立った」
2024.06.18
“ファッション=テニス”ビームスが手掛ける新ブランド「Setinn<セットイン>」とは。ディレクター新井伸吾に聞くテニス界に参入したワケ
2022.01.29
世界No.1バーティが地元全豪を初制覇、「オージーとして、夢が実現しました」[全豪オープン]
2022.01.28
US王者メドベデフ、チチパスを下し2年連続の決勝進出! 21度目のグランドスラム優勝狙うナダルと対戦 [全豪オープン]
2022.01.29
キリオス&コキナキス、批判の一方で望むテニス界の発展「おもしろいダブルスをしたら次も見てくれる」[全豪オープン]
2022.01.29
バーティ×コリンズ、女子決勝は日本時間17時半開始、どちらが全豪初優勝を果たすか!?[全豪オープン]
2022.01.29
錦織圭、励ましに感謝してメッセージ、「またトップに戻って来れるので気長に待っていてください!」
2025.03.24
18歳の新星・フォンセカをジョコビッチが太鼓判!数年後には「シナー、アルカラスの扉をノックしている」
2020.05.29
ロジャー・フェデラー歴代ラケット一挙紹介 「Wilson PRO STAFF(ウイルソン プロスタッフ)と成し遂げてきたGS20冠の史上最強伝説」
2025.03.25
大坂なおみ、世界7位パオリーニに逆転負けを喫し4回戦敗退。同大会3年ぶりの8強入りならず[マイアミ・オープン]
2025.03.24
ジョコビッチ、ナダルを抜くATPマスターズ1000通算411勝目「更新できたことを光栄に思う」[マイアミ・オープン]
2025.03.28
「第42回 むさしの村チェリージュニアテニストーナメント」14歳以下男女シングルス4強が決定
2022.01.29
世界No.1バーティが地元全豪を初制覇、「オージーとして、夢が実現しました」[全豪オープン]
2022.01.28
US王者メドベデフ、チチパスを下し2年連続の決勝進出! 21度目のグランドスラム優勝狙うナダルと対戦 [全豪オープン]
2022.01.29
キリオス&コキナキス、批判の一方で望むテニス界の発展「おもしろいダブルスをしたら次も見てくれる」[全豪オープン]
2022.01.29
バーティ×コリンズ、女子決勝は日本時間17時半開始、どちらが全豪初優勝を果たすか!?[全豪オープン]
2022.01.29
錦織圭、励ましに感謝してメッセージ、「またトップに戻って来れるので気長に待っていてください!」