close

2025.04.16

ギア情報

結局どうなの? TOALSON 究極のマルチ Biologic CR1296 モニター様の声

  • 著者をフォローする
  • 記事を保存

SHARE

  • 著者をフォローする
  • 記事を保存

2025春、TOALSONから究極のマルチBiologic CR1296発売!

2025年、70周年の節目を迎えるトアルソン。 新時代を切り開く究極のマルチフィラメントBiologic CR1296(バイオロジック シーアール 1296)が発売された。 Biologic CR1296は、 TPU(熱可塑性ポリウレタン)の含有量を極限まで高める為、 1296本の捲縮糸(けんしゅくし/CR:クリンプドマルチフィラメント)を採用。 柔らかさとパワーを兼ね備えた「究極のマルチ」がここに完成した。

商品名:Biologic CR1296 125(バイオロジック シーアール1296 125)
品 番:7212510N
価 格:¥4,180(税込み)
素 材:ナイロン マルチフィラメント ポリウレタン
カラー:ナチュラル
ゲージ:1.25mm
長 さ:12.2m
原産国:日本


試打モニター様より沢山のご感想をいただきましたので、 ご紹介させていただきます。

※あくまでも個人の感想です。
※こちらに感想を頂いた順に掲載させていただいております。
※原文のまま掲載させて頂いておりますが、他社商品の名前が入っているところのみ、(他社商品名のため割愛)と入れさせて頂いております。また、誤字脱字も修正させていただいております。

【長崎県 Kさん】
柔らかさがあり打感がとても良かった。
パワーをそこまで使わなくても軽く飛んでいってくれた。
今までスプラゲージを使っていたがこれを機にガットをCR1296にしたいなと思った。

【東京都 Tさん】
細い糸のみで構成されたナイロンマルチのような感じがします。
ボールを包み込むようなホールド感があり、衝撃も少ない感じです。
気温が低い時期でも、爽快に打てる良さはあると思います。
横糸を張る時に、少し摩擦が強かったのか、白い粉ぽいのが出たので、ゆっくり丁寧に張りました。
この手のストリングスは、昔から定番のものが多い中、新製品がでるのは、良いと思います。

【宮城県 Sさん】
TFCCで慢性的な手首痛に悩まされています。
このガットは吸い付くような打感で強打しても手首に響く感じがないです。
今後長く続けるためにも痛みが出た際は、このガットを張ったラケットに変えるなど、
長く続けるための選択肢が増えたように思います。

【佐賀県 Sさん】
(他社商品名のため割愛)
BIOLOGIC CR1296
テンション 40ポンド
練習出来なくて、即試合で使用
45才以上男子シングルスの試合6ゲーム先取ノーアド、3試合使用、

感想
サービスは、打ちやすく回転もかかります。
スピードは、ガットの反発を利用して出るような感じではなかった。
ストロークは、フォアハンドの回転がよくかかる印象です。
コントロールは良かった。
スピードは、あまり出る感じではなく、コントロールは良かった。
バックハンドは、ダブルハンドですが、リターンの時には、深くコントロール出来ていたように感じた。
主にスライスで対応するので、乗る感覚は良かった。
球離れが少し早く感じた。コントロールを調整するのに少し時間がかかった。
ボレーは、相手の遅いボールに対して、ラケットに当てた時は、反発を感じなかった。
ハーフボレーの、コントロールは良かった。

全体的に見ての感想ですが、ホールド感があり、反発感もある、両方のいいところを取ったガットかなと思いました。
ボールをヒットさせる時に、ぼやける感覚が、どのショットの時にも起こっていたように感じました。中途半端かなと思いました。
参考になるかわからないですが、
(他社商品名のため割愛)購入時に、
シンセティック 130 TGが張ってあり、
テンション 42ポンド

あらゆるショットで、ホールドもあり反発もありスピード、回転などバランスが良くていいガットだと思いました。ガットも柔らかくて良かった。
ボールをヒットした時のぼやける感覚もなかったです。
初めて打った時から、感覚が良くて自分のフィーリングにもラケットにも合っていました。
BIOLOGIC CR1296をモニターさせて頂きありがとうございました。
楽しいテニスライフを送ることができました。
本当に感謝しています。
またこのような機会がありましたら、よろしくお願い致します。
ありがとうございました。

【大阪府 Fさん】
ナチュラルに近い打球感。ラケットのどこで当たっているかが明確で、打っていて気持ちが良いです。ストロークではボールの飛びは抑えられている印象ですが、ネットプレーはボールを乗せてる感じがあり、とても打ちやすかったです。ダブルスメインにプレーされる方にオススメしたいです。

【神奈川県 Tさん】
張りやすく、柔らかいようでしっかりと打ち応えがあってとても良かったです

【大阪府 Oさん】
他社でいうと(他社商品名のため割愛)に似ているなと感じました。ポリほどではないけども、自然なスピンを非常かけやすく、ラケットのアシストをほんのちょっとしてくれる感じの飛び感が非常に好みでした。すごく柔らかいとかすごく飛ぶではないですが、ラケットの持つパフォーマンスをしっかりと発揮させてくれるガットだと思います。滑りもよく、目ズレがないことでストレスも感じにくかったです。

【静岡県 Tさん】
■1回目のご意見
弾きは良い感じでした。
フラットにラケットを当てられる方には合うかと思います。
(自分には扱えなかったです。すみません。。)

■2回目のご意見
二回目の投稿です。最初は正直合わないかと思ったけど使っていくうちに段々と印象が変わりました。
ナイロンの割にスピンもかかる。フラットに打っても飛ぶ。しかもガットがよれない。←これ過去にナイロンでなかったと思う。
ほんとナイロンの中では1番良いと思います😆

【鹿児島県 Hさん】
ナイロンのすっ飛び感もなくしっかり抑えが効く。ポリウレタン系の打感で打ちごたえが無いわけではないのに振動はほとんど伝わってこない。マルチ特有の変な柔らかさもなく、柔らかすぎて飛ばないということもなくて打ちたい軌道でボールが飛ぶイメージ。ポリの飛ばなさや衝撃がしんどくなってきたのでXXやアーマードを試したがCR1296が断然良かった。最近の他社マルチは普通に4000円台なので、値段にもよるけど上記2品番と変わらない価格で出してもらえるなら継続して試したいと思いました。

【愛知県 Sさん】
とても軽くボールを飛ばすことが出来ました
頑張ってラケットを振らなくてもプレーできるという初めての感覚でした
ガットを張ってくれたコーチ曰く、とても張りやすいと言っていました

【東京都 Nさん】
柔らかな打感と良好な飛びが感じられた
肘を痛めがちだったのが改善しそうな気配を感じた

【熊本県 Oさん】
マルチパフォーマンスより打感は、しっかりしていて反発力あり。
耐久性もあるように感じる。

【神奈川県 Oさん】
普段はボックス形状のラケットにポリを張ってテニスをしていますが、今回はラウンド形状のラケットを使用しました。
テンションをメインで57、クロスで54で張り上げた状態で使用しました。全てのショットで打感は柔らかくボールを掴む感じで回転も良くかかっていました。追い込まれた状態等でフルスイング出来ない時でもストリングの反発力である程度の返球スピードは出たと思います。そして、ボールを打った時に手に嫌な振動が全く無かった点も高評価となります。
不満点は張り上げのテンションの高さが影響したのか?使用したラケットとの相性なのか?打感のわりに打球音が高い音でカンカンなる点が気になりました。
まとめとして、打球音が気になる点を除けばポリから変更しても違和感なく使用できそうです。

【東京都 Kさん】
打感が柔らかい。楽に飛ぶ。ボレーは飛びに慣れればすごく楽に出来ると感じた。スピンは若干控えめな印象。パワーに自信のない人やダブルス中心の人には良いストリングスだと感じた。逆に厚く当てるパワーのある人には向いていないと感じた。次回はハイブリッドで試してみたい。

【茨城県 Aさん】
今使っているガットに比べホールド感 弾き 回転全てにおいて上回る感じがします
手に伝わる嫌な衝撃も緩和されている気がしますが必要な情報はしっかり伝えてくれるCR1296
差し込まれた時の突き玉が相手のチャンスボールになっていたのがパスになるほどいい返球が出来ました
店頭に並んだら継続的に購入を考えたいと思います
提供ありがとうございました

【宮城県 Kさん】
コントロールが上がった

無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。

無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。

いますぐ登録