男子シングルスはN.ジョコビッチ(セルビア)、女子シングルスはS.ケニン(アメリカ)の優勝で幕を閉じた全豪オープン2020。そのさまざまな数字をご紹介していこう(数字は公式発表のもの)。
【観客数:812,174人】開催14日間での総観客数。昨年が796,435人だったので、+15,739名。1日平均5.8万人がテニスを見に来た計算になるのだからスゴイ!
【チャリティ額4.4億円】森林火災救済のための募金「エース・フォー・ブッシュファイア・リリーフ」、合計11,114エースが生まれ、6,096,453豪ドル(2月2日9:30時点)が募金された。有志選手によるチャリティーオークションは、まだ開催中。下記URLからチェック可能(ベットのためには登録が必要)。
[URL]https://www.ebay.com.au/str/bidforgood/tennis/_i.html?_storecat=32210483012
【男子:232 km/h、女子:194km/h】今大会での最速サーブは、男子がJ.ムナル(スペイン)による232km/h。女子がL.サムソノワ(ロシア)による194 km/hだった。
【男子:100本、女子:42本】最多エース数、男子はN.キリオス(オーストラリア)とM.ラオニッチ(カナダ)の100本、女子はG.ムグルザ(スペイン)の42本が最高記録だった。
【360人】大会に参加したボールキッズは、全部で360人。12歳~15歳で構成されていた。その内38人は海外からの参加者(韓国20人、インド10人、中国6人、フランス2人)
【ピザ12万枚】期間中、会場内で約12万枚のピザが食べられた! 総観客数が約81万人なので、8人に1人くらいの人がピザを食べていたことになる。また約1.4万個のグリルポテト、約6,500個のハンバーガーなども消費されたという。
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
写真=田沼武男 Photos by Takeo Tanuma
タグ
2025.03.21
加治遥プロのフォアハンド完全コピーのコツを徹底解説!【YouTube テニクラch】
2025.03.14
【テニクラch】尾﨑里紗プロの指導に密着!プロテニスのリアル練習
2025.03.10
【全日本選手権チャンピオン】加治遥プロのバックハンド!完全コピーのコツを徹底解説!
2025.02.15
17歳 園部八奏、地元テニスクラブが自身の原点「好きなようにプレーして自分のテニスを伸ばせた」。夢はないが今年の目標は「プロで優勝」
2025.01.12
錦織圭、4時間超の激闘制して2回戦へ。マッチポイント握られた崖っぷちの2セットダウンから大逆転勝利[全豪オープン]
2025.03.01
テニス界を大きく変えた!プロケネックスの名器“ブラックエース”の新世代シリーズが発売
2024.12.09
錦織圭がシーズンを総括。復活の来季へ足がかり「またスタート地点に立った」
2024.06.18
“ファッション=テニス”ビームスが手掛ける新ブランド「Setinn<セットイン>」とは。ディレクター新井伸吾に聞くテニス界に参入したワケ
2025.03.24
18歳の新星・フォンセカをジョコビッチが太鼓判!数年後には「シナー、アルカラスの扉をノックしている」
2020.05.29
ロジャー・フェデラー歴代ラケット一挙紹介 「Wilson PRO STAFF(ウイルソン プロスタッフ)と成し遂げてきたGS20冠の史上最強伝説」
2025.03.25
大坂なおみ、世界7位パオリーニに逆転負けを喫し4回戦敗退。同大会3年ぶりの8強入りならず[マイアミ・オープン]
2025.03.24
ジョコビッチ、ナダルを抜くATPマスターズ1000通算411勝目「更新できたことを光栄に思う」[マイアミ・オープン]
2025.03.28
「第42回 むさしの村チェリージュニアテニストーナメント」14歳以下男女シングルス4強が決定