西岡良仁、今季3度目のツアー4強入りなるか
「ヨーロピアン・オープン」(ベルギー・アントワープ/ATP250)は、現地21日の試合予定を発表。第8シードの西岡良仁(ミキハウス/世界ランク39位)とセバスチャン・コルダ(アメリカ/同36位)の準々決勝は、センターコート第1試合(日本時間19時半開始)に組まれた。
【画像】「良い勝ち方だった!」と2回戦突破を喜んだ西岡良仁のSNSをチェック
今大会、1回戦で昨年の全仏オープンジュニアチャンピオンで予選勝者のルカ・バン・アッシュ(フランス/同241位)を2時間49分の激闘の末に5-7、6-2、7-6(1)の逆転で下した西岡は、2回戦でジャウメ・ムナル(スペイン/同55位)を6-1、7-6(3)と快勝。今季4度目のツアー8強入りを果たした。
準々決勝の相手は、今季安定した戦いを見せ、前週のATP250ヒホン大会でも決勝に進んでいるコルダ。1回戦でマルコス・ギロン(アメリカ/同60位)をフルセットで下すと、2回戦では第4シードのカレン・カチャノフ(同18位)を7-5、7-6(9)と接戦の末に勝利をものにしている。
対戦成績では、西岡の0勝1敗。唯一の対戦である昨年5月のATP250パルマ大会では、「ボールを強打できる能力が高い。一発の怖さがある」と警戒しており、準々決勝で3-6、3-6とストレートで敗れた。2度目の対戦で、西岡は雪辱を果たすことができるだろうか。
西岡は、8月の「シティ・オープン」(アメリカ・ワシントンDC)で準優勝に終わったものの、約2年半ぶりのツアー決勝に進むとともに、キャリア初となるATP500での決勝に進出。調子を上げると、9月の「ユージン韓国オープン」(韓国・ソウル/ATP250)で当時世界ランク2位のキャスパー・ルード(ノルウェー)やデニス・シャポバロフ(カナダ/同20位)を下し、4年ぶりのツアータイトルを獲得し、日本人男子では錦織圭(ユニクロ)以来、2人目となるツアー複数回優勝を成し遂げた。
今週更新されたランキングでは39位となり、グランドスラムでのシード権獲得も視野に入る。ライブランキングでは37位となっており、コルダに勝利すれば36位とまた一歩シード権獲得が近づく。レギュラーシーズン残り3大会でどこまでポイントを上積みできるだろうか。
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
2025.09.06
【ドロー】全米オープン2025男女シングルス
2025.07.28
ウィンブルドン2025フォトギャラリー
2025.07.23
ウイルソンのNEW「ULTRA<ウルトラ> V5」シリーズ発売イベントが開催。錦織圭使用モデルが試打会で人気「8の力で打ったら10で飛んでくれる」
2025.05.02
プロでも難しい!? 尾﨑里紗×加治遥によるバックハンドスライスの極意を伝授!!
2025.07.26
クエン酸チャージで身体のエネルギーを効率化する、ハイポトニック水分補給ギア。テニス&日常で美味しく飲める【アリスト『MEDALIST』/GEAR SELECTION TENNIS EYE】
2025.04.25
【試合で決め切る!】尾﨑里紗プロによる勝つための“ボレー”徹底レッスン
2025.02.15
17歳 園部八奏、地元テニスクラブが自身の原点「好きなようにプレーして自分のテニスを伸ばせた」。夢はないが今年の目標は「プロで優勝」
2025.01.12
錦織圭、4時間超の激闘制して2回戦へ。マッチポイント握られた崖っぷちの2セットダウンから大逆転勝利[全豪オープン]
2025.02.28
テニス界を大きく変えた!プロケネックスの名器“ブラックエース”の新世代シリーズが発売
2025.09.04
アニシモワ 世界2位シフィオンテクをストレートで破って4強!1ゲームも奪えず敗れたウィンブルドン決勝の雪辱果たす[全米オープン]
2025.09.06
【ドロー】全米オープン2025男女シングルス
2025.08.29
添田豪監督は「全米オープン」での日本人男子をどう見る? 望月慎太郎の白星に「実力がやっと開花」
2025.08.31
大坂なおみ フルセットの接戦を制して5年ぶりベスト16!世界18位カサトキナの追い上げを振り切る[全米オープン]
2025.08.31
世界3位ガウフ、4回戦で大坂なおみと激突。涙の初対戦から6年「願わくは違う結果になってほしい」[全米オープン]