誰もが大好きなR.フェデラー(スイス)のNEWラケット「PRO STAFF RF97 AUTOGRAPH」が、ついに発売となった!! 彼にとっては、12代目のモデル。オールブラックの前作との違いは「フェイス部分のフレームのフレックス(強度)をわずかに落としたこと」。そして「フェイスの3時・9時部分などをホワイトにしたこと」の2点。回り込みフォアでのパワーを求めたというフレックスの変化は、<フェデラーにしか、変化がわからないかもしれない>というもの。何とも興味を引く言葉だ。打ってみたい。すごく打ってみたいではないか!
今回は、同じ変更を加えた「PRO STAFF 97 CV」、ハイパフォーマンス・カーボンファイバーを素材に加えた「PRO STAFF 97L」、そしてジュニア用「PRO STAFF 26」も同時にリリースされている。
2018年はツアー生活20周年という節目の年。ランキング(6月18日付)も人気もNo.1。グランドスラムは常に優勝候補(全仏はさておき)。36歳(8月8日で37歳に)で、このパフォーマンスは奇跡的、神と言いたい。悲しいかな、彼の残り時間も少なくなっている。これが現役最後のラケットとなるかもしれない。だからこそ、彼のプレーをしっかり見届けたい。その手に持つブラック&ホワイトのPRO STAFFで、どんなワクワクを見せてくれるだろうか?
Wilson PRO STAFF RF97 AUTOGRAPH ※写真左から1番目
●価格:¥42,000+税
フェイス面積:97平方インチ
レングス:27.0インチ
Av.ウェイト:340g
Av.バランス:30.5cm
フレーム厚:21.5mm
グリップサイズ:G2,G3,G4(初回のみ)
ストリング・パターン:16×19
推奨テンション:50-60ポンド
PRO STAFF 97CV ※写真左から2番目
●価格:¥38,000+税
フェイス面積:97平方インチ
レングス:27.0インチ
Av.ウェイト:315g
Av.バランス:31.0cm
フレーム厚:21.5mm
グリップサイズ:G2,G3
ストリング・パターン:16×19
推奨テンション:50-60ポンド
PRO STAFF 97L
●価格:¥35,000+税
フェイス面積:97平方インチ
レングス:27.0インチ
Av.ウェイト:290g
Av.バランス:32.5cm
フレーム厚:23.0mm
グリップサイズ:G1,G2
ストリング・パターン:16×19
推奨テンション:50-60ポンド
PRO STAFF 26 ※写真左から3番目
●価格:¥12,000+税
フェイス面積:100平方インチ
レングス:26.0インチ
Av.ウェイト:240g
Av.バランス:31.0cm
フレーム厚:23.0mm
グリップサイズ:G1,G2
ストリング・パターン:16×18
推奨テンション:48-58ポンド
●お問い合わせ先: アメア スポーツ ジャパン株式会社 ウイルソン ラケットスポーツ
TEL: 03-6831-2710
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
2025.03.21
加治遥プロのフォアハンド完全コピーのコツを徹底解説!【YouTube テニクラch】
2025.03.14
【テニクラch】尾﨑里紗プロの指導に密着!プロテニスのリアル練習
2025.03.10
【全日本選手権チャンピオン】加治遥プロのバックハンド!完全コピーのコツを徹底解説!
2025.02.15
17歳 園部八奏、地元テニスクラブが自身の原点「好きなようにプレーして自分のテニスを伸ばせた」。夢はないが今年の目標は「プロで優勝」
2025.01.12
錦織圭、4時間超の激闘制して2回戦へ。マッチポイント握られた崖っぷちの2セットダウンから大逆転勝利[全豪オープン]
2025.03.01
テニス界を大きく変えた!プロケネックスの名器“ブラックエース”の新世代シリーズが発売
2024.12.09
錦織圭がシーズンを総括。復活の来季へ足がかり「またスタート地点に立った」
2024.06.18
“ファッション=テニス”ビームスが手掛ける新ブランド「Setinn<セットイン>」とは。ディレクター新井伸吾に聞くテニス界に参入したワケ
2025.03.24
18歳の新星・フォンセカをジョコビッチが太鼓判!数年後には「シナー、アルカラスの扉をノックしている」
2020.05.29
ロジャー・フェデラー歴代ラケット一挙紹介 「Wilson PRO STAFF(ウイルソン プロスタッフ)と成し遂げてきたGS20冠の史上最強伝説」
2025.03.25
大坂なおみ、世界7位パオリーニに逆転負けを喫し4回戦敗退。同大会3年ぶりの8強入りならず[マイアミ・オープン]
2025.03.24
ジョコビッチ、ナダルを抜くATPマスターズ1000通算411勝目「更新できたことを光栄に思う」[マイアミ・オープン]
2025.03.28
「第42回 むさしの村チェリージュニアテニストーナメント」14歳以下男女シングルス4強が決定