選手1人につき「3時間」!!
伊達さんが4選手にみっちり指導
11月9~10日、東京・スポル品川大井町にて、伊達公子×YONEX PROJECT~Go for the GRAND SLAM~」の第3回キャンプが実施された。これは15歳以下の女子小中学生を対象としたトップジュニア育成プログラム。
第2回キャンプでは「“集中”と“意識”」をテーマに行ったが、今回はより実戦を意識したプログラムとなった。2日間の中で、伊達さんは選手1人ずつに3時間マンツーマン指導を実施。その間、他の選手は国内トップクラスの大学生プレーヤーとマッチ練習を行うなど 試合を想定した練習をみっちり行った。
また、選手たちは浅越しのぶさん 石井弥起さんともみっちりヒッティング。コートを使えない時間は、川田誠さん(R-body project)によるトレーニング、夜には栄養士の方による食事術レッスン、さらに伊達さん自らによる中・高時代のエピソード、プロになるまで、そして世界で戦う負けない気持ちをどう育んだかの実体験を聞いたうえで、各自が目標・やるべくことを発表。2日間、非常に濃い時間を過ごした。
2年間で合計8回のキャンプを行う同プログラム。次回・第4回キャンプは2020年2月29日、3月1日に行われる。
<第3回キャンプの感想>
■奥脇莉音選手
「自分をもっと知ることと、ボールのスピードをコントロールしていきたいです」
■永澤亜桜香選手 ■成田百那選手 ■山上夏季選手 <2日間、指導・コーチングをして> ★伊達公子さん 取材協力/写真提供:株式会社ヨネックス
「フォアのグリップ、低い打点のショット。そしてバックの高い打点のショットを克服していきたいです
「試合で私はエンジンがかかるのが遅いタイプなので、どうすれば自分のテニスができるかを考えて練習していきたいです」
「ネットミスを多く出してしまいました。ボールの状況によって、弾道や体重移動を変えて打てるようにしたいです」
「この2日間、頭と体にたくさんのことを覚えさせたと思います。ホームコートでも忘れずに続け、無意識でもできるようになってほしいです。そのためにも、限られた練習時間を高い質、内容の濃いものにすること。1球1球常に意識を高く持って取り組んでほしいですね。それぞれ(2日間という)短期間で成長できたということは、積み重ねていけばさらに成長できるはず。次はさらに大きな成長が見えると良いと思います」
★浅越しのぶさん
「自分を知って、どういうプレーをしたらコートで躍動できるのかを考えてほしいです。日々、積み重ねることで、無意識にできるようになるように目指してほしい。もっと上を見据えて、レベルを上げていきましょう」
★石井弥起さん
「4人とも成長が見られて良かったです。今回新たに課題が見つかったので、しっかりやってきてくれることに期待しています。常に目標・目的・期待・やる気を持って取り組むことが大切です」
★川田 誠さん(R-body project)
「コンディショニングの時間は、集中して考えて取り組み、意識的から無意識に出来るようになれば、テニスに生きてきます。次回、さらにアップデートして、よりパフォーマンスを高められるようにしましょう」
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
2023.09.20
フェデラー、レーバーカップ出場の若手に「たくさんの情報を持ち帰ってほしい」と助言
2023.09.21
車いすテニス・小田凱人の飛躍に近道なし! 熊田浩也コーチ「基本練習こそ成長を一番感じられる」
2023.09.12
杉山愛・女子日本代表監督に聞く日本女子テニスの現状とこれから「100位以内に4〜5人を送り込むのが課しているミッション」
2023.09.11
ジョコビッチ、「勝者のメンタリティーについてたくさん話した」と表彰式でNBAのスター、故コービー・ブライアントを称える“24”Tシャツを披露
2023.09.16
盛田正明テニス・ファンドコーチの弘岡竜治氏、194cmのビッグサーバー・坂本怜の今後の課題「サーブともう一つの武器を作る」
2023.08.07
[奥脇莉音のプロ奮闘記(21)]単身でのアメリカ遠征で世界の壁を痛感も5大会目でベスト8入り
2023.07.18
アルカラス、世代交代の声に「ラファとジョコビッチがいる限り…」と否定「今はその時ではない」
2023.07.16
小田凱人が頂上対決を制しウィンブルドン制覇! 全仏に続いてグランドスラム連続V
2023.07.20
全仏OP混合複優勝の加藤未唯、契約するラケットメーカーを訪問し優勝報告「優勝してようやく笑えた」
2023.09.19
錦織圭、怪我の回復が間に合わず中国でのアジアスイング初戦を欠場「完治のため全力を尽くす」
2023.09.16
盛田正明テニス・ファンドコーチの弘岡竜治氏、194cmのビッグサーバー・坂本怜の今後の課題「サーブともう一つの武器を作る」
2022.11.19
坂本怜選手にインタビュー プレーもキャラも規格外すぎる192cmの16歳! 「来年は全仏オープンジュニアで優勝したい」【注目のジュニアテニス選手特集⑨】
2023.09.18
期待のジュニア 小池愛菜を指導する父「勝敗に一喜一憂していても成長につながらない。何が自分たちの目標、成長につながるかが大事」
2020.05.29
ロジャー・フェデラー歴代ラケット一挙紹介 「Wilson PRO STAFF(ウイルソン プロスタッフ)と成し遂げてきたGS20冠の史上最強伝説」