close

2022.04.20

選手情報

ウィンブルドンが「ロシア人、ベラルーシ人を出場させないと決めた」匿名情報提供者の発言をニューヨークタイムズなどが報道

  • 著者をフォローする
  • 記事を保存

SHARE

  • 著者をフォローする
  • 記事を保存

ウィンブルドンのトップに近い人物が匿名を条件にリーク

4月20日、スポーツビジネスを扱う「スポルティコ」と「ニューヨークタイムズ」は、ウィンブルドンのトップに近い人物が、匿名を条件に”今年の大会でロシア人、ベラルーシ人選手を出場させないことが決まった”と明かしたと報じた。

【表】ウィンブルドンに出場できない可能性がある選手たち(TOP150)

“特別軍事作戦”と称して、2月24日にロシアがウクライナへの侵攻を開始。それを受けて、ITF(国際テニス連盟)、ATP(男子プロテニス協会)、WTA(女子テニス協会)は、3月2日にロシアと同盟関係にあるベラルーシに対して、個人としてのツアー参加は許可したものの、国別対抗戦(デビスカップ、ビリー・ジーン・キング・カップ)の出場資格停止、国名・国旗の使用中止を発表した。

その2週間後の3月15日には、イギリスのスポーツ大臣を務めるナイジェル・ハドルストン氏が、「ロシアの旗を掲げることを許可されるべきではない。彼ら(アスリート)がプーチン支持者ではないという保証が必要で、どうすべきか検討している」と、ウィンブルドン主催者とともに、ロシアのウラジミール・プーチン大統領を支持していないことの証明を求めることを検討中だと表明。さらに4月17日、イギリス「ローンテニス協会(LTA)」CEOを務めるスコット・ロイド氏が、その件について、ボリス・ジョンソン英首相と政府でいまだ協議中であると語っていた。

こういった動きに対して、ロシア出身のダニール・メドベデフ(世界ランク2位)は、ATPマスターズ1000「マイアミ・オープン」出場時に、「僕は大会ごとに受け止めるよ。プレーするかしないかは常に異なるルールがある。テニスは僕が愛するスポーツで、このスポーツを世界中に広めたい。厳しい瞬間もあれば、良い瞬間もある。正直なところそれがすべてで、どの大会でも同じ。ウィンブルドンについては何も言うことはないよ」と決められたルールで大会に出場すると語っている。

また、WTAのスティーブ・サイモン会長はイギリス「BBC」の取材に対して、両国の選手たちはツアーで競技を続けられるようにすべきだと「とても強く感じている」とコメントしている。

これまでサッカーや水泳、バレーボールなど多くの競技でロシアやベラルーシを除外していたが、実際に発表となったら、両国の選手締め出しはテニス界では初の措置となる。情報によると、両国の選手はイギリスで行われるウィンブルドン以外の大会には出場できるという。

無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。

無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。

いますぐ登録