特集 : 「ウィンブルドン2022」特集、男子優勝はジョコビッチが歓喜のV4、ナダル無念の負傷棄権、女子は新ヒロイン“リバキナ”が優勝、試合結果、コメント、見どころ、ドローを掲載
「ウィンブルドン 2022(WIMBLEDON 2022)」。テニスの聖地での戦いは“ポイントなし”という異例の開催に。結果、男子優勝はジョコビッチが歓喜のV4、ナダルは無念の負傷棄権、女子は新ヒロイン、リバキナが優勝。試合結果、コメント、見どころ、ドローなどを余すところなくレポート。
2022.07.10
23歳リバキナがグランドスラム初制覇「信じられないほどうれしい。ここまで勝ち残れるとは思っていなかった」とスピーチ[ウィンブルドン]
2022.07.09
リバキナがジャバーを逆転で下し、グランドスラム初優勝! カザフスタン選手として初の快挙[ウィンブルドン]
2022.07.09
リバキナが第2セットを奪い返す! 決着は最終セットに突入[ウィンブルドン]
2022.07.09
ジャバーが第1セットを先取。グランドスラム初優勝に王手[ウィンブルドン]
2022.07.09
上地結衣、絶対女王のデグロートに敗れウィンブルドン初優勝ならず[ウィンブルドン]
2022.07.09
女子決勝ジャバー対リバキナは日本時間22時開始、上地結衣が女子単決勝に、国枝慎吾が男子複決勝に挑む[ウィンブルドン]
2022.07.09
ジョコビッチ、21度目のグランドスラム優勝まであと1勝! キリオスとの決勝は「僅差のゲームになる」と警戒[ウィンブルドン]
2022.07.09
上地結衣、快勝で初の決勝進出。宿敵デグロートとキャリア・グランドスラムをかけて対決[ウィンブルドン]
2022.07.09
国枝慎吾、決勝進出。キャリア・グランドスラム達成に向けて決勝でヒュウェットと対戦[ウィンブルドン]
2022.07.09
キリオス、ナダルの準決勝棄権に「本当に対戦したかった」と不完全燃焼。決勝へは「準備万端だ。全力を尽くす」と意気込む[ウィンブルドン]
2025.03.24
18歳の新星・フォンセカをジョコビッチが太鼓判!数年後には「シナー、アルカラスの扉をノックしている」
2020.05.29
ロジャー・フェデラー歴代ラケット一挙紹介 「Wilson PRO STAFF(ウイルソン プロスタッフ)と成し遂げてきたGS20冠の史上最強伝説」
2025.03.25
大坂なおみ、世界7位パオリーニに逆転負けを喫し4回戦敗退。同大会3年ぶりの8強入りならず[マイアミ・オープン]
2025.03.24
ジョコビッチ、ナダルを抜くATPマスターズ1000通算411勝目「更新できたことを光栄に思う」[マイアミ・オープン]
2025.03.28
「第42回 むさしの村チェリージュニアテニストーナメント」14歳以下男女シングルス4強が決定