特集 : 「ウィンブルドン2022」特集、男子優勝はジョコビッチが歓喜のV4、ナダル無念の負傷棄権、女子は新ヒロイン“リバキナ”が優勝、試合結果、コメント、見どころ、ドローを掲載
「ウィンブルドン 2022(WIMBLEDON 2022)」。テニスの聖地での戦いは“ポイントなし”という異例の開催に。結果、男子優勝はジョコビッチが歓喜のV4、ナダルは無念の負傷棄権、女子は新ヒロイン、リバキナが優勝。試合結果、コメント、見どころ、ドローなどを余すところなくレポート。
2022.07.07
ハレプ対リバキナ、ジャバー対マリア、女子準決勝は必見! ウィンブルドン11日目7/7の見どころ
2022.07.07
リバキナ、グランドスラムで初の4強入りも「今日のことは忘れて次の準備をする」とハレプ戦に目を向ける[ウィンブルドン]
2022.07.07
キリオス、自身初のグランドスラム4強「準決勝に出られるとは思ってもみなかった」。準決勝でナダルと激突[ウィンブルドン]
2022.07.07
ナダルが4時間21分の熱戦の末に4強! 腹筋痛を押してプレーし、フリッツとの激闘を制す「試合中、最後までプレーできないんじゃないかと思った」 [ウィンブルドン]
2022.07.06
ハレプが3年ぶり3度目の4強入り。アニシモワの強打を見事対応「ベストなテニスができたと思う」[ウィンブルドン]
2022.07.06
ナダル、キリオス、ハレプが登場、木下晴結はジュニア女子単3回戦に挑む。ウィンブルドン10日目7/6の見どころ
2022.07.06
20歳シナー、ジョコビッチにフルセット負けも手応え「自信につながる大会だった」[ウィンブルドン]
2022.07.06
ジョコビッチ、大逆転のきっかけについて説明「ウソだと思ってもいいから言葉をかける。それは本当に効果的なんだ」[ウィンブルドン]
2022.07.06
ゴファン、グランドスラムで自身初の4強入り逃すも「今のプレーは、ランキング上位に返り咲くのにふさわしい」と自信[ウィンブルドン]
2022.07.06
地元イギリスのノリー、ゴファンとのストローク戦を制しグランドスラム初の4強! 準決勝でジョコビッチと対戦[ウィンブルドン]
2025.03.24
18歳の新星・フォンセカをジョコビッチが太鼓判!数年後には「シナー、アルカラスの扉をノックしている」
2020.05.29
ロジャー・フェデラー歴代ラケット一挙紹介 「Wilson PRO STAFF(ウイルソン プロスタッフ)と成し遂げてきたGS20冠の史上最強伝説」
2025.03.25
大坂なおみ、世界7位パオリーニに逆転負けを喫し4回戦敗退。同大会3年ぶりの8強入りならず[マイアミ・オープン]
2025.03.24
ジョコビッチ、ナダルを抜くATPマスターズ1000通算411勝目「更新できたことを光栄に思う」[マイアミ・オープン]
2025.03.28
「第42回 むさしの村チェリージュニアテニストーナメント」14歳以下男女シングルス4強が決定