特集 : 「ウィンブルドン2022」特集、男子優勝はジョコビッチが歓喜のV4、ナダル無念の負傷棄権、女子は新ヒロイン“リバキナ”が優勝、試合結果、コメント、見どころ、ドローを掲載
「ウィンブルドン 2022(WIMBLEDON 2022)」。テニスの聖地での戦いは“ポイントなし”という異例の開催に。結果、男子優勝はジョコビッチが歓喜のV4、ナダルは無念の負傷棄権、女子は新ヒロイン、リバキナが優勝。試合結果、コメント、見どころ、ドローなどを余すところなくレポート。
2022.07.06
ジョコビッチが大逆転勝利! 2セットダウンから20歳シナーを下して11度目の準決勝進出「内なる自分との戦いで、いつも試合をひっくり返すことができると信じている」[ウィンブルドン]
2022.07.05
ジョコビッチ対20歳シナー、ジャバーに注目、青山修子は女子ダブルス準々決勝に挑む。ウィンブルドン9日目7/5の見どころ
2022.07.05
元世界No.1ハレプ、バドサに快勝で8強入り「この2、3ヵ月、本当によく練習し、自信を取り戻してきている」[ウィンブルドン]
2022.07.05
フリッツ、グランドスラム初の8強入り「素晴らしい気分だし、現実とは思えない」、準々決勝はナダルと対戦[ウィンブルドン]
2022.07.05
リバキナ8強入り「試合を重ねるごとに、自信を持てるようになってきた」[ウィンブルドン]
2022.07.05
キリオス、ウィンブルドンで8年ぶりの8強「精神的に良いパフォーマンスだった」[ウィンブルドン]
2022.07.05
ナダルが3年ぶり8度目のベスト8! 3度目の頂点へ世界25位にストレート勝利[ウィンブルドン]
2022.07.05
キリオスが8年ぶり8強! 右肩痛を押してプレーし、フルセットの激闘を制す「今夜は必ず一杯のワインを飲むよ(笑)」[ウィンブルドン]
2022.07.04
ナダル、キリオスに注目、柴原瑛菜は2試合消化のタフな1日に。ウィンブルドン8日目7/4の見どころ
2022.07.04
シナー、アルカラスとの熱戦制しウィンブルドン初の8強「2人のレベルは高く、素晴らしい姿勢だった」[ウィンブルドン]
2025.03.24
18歳の新星・フォンセカをジョコビッチが太鼓判!数年後には「シナー、アルカラスの扉をノックしている」
2020.05.29
ロジャー・フェデラー歴代ラケット一挙紹介 「Wilson PRO STAFF(ウイルソン プロスタッフ)と成し遂げてきたGS20冠の史上最強伝説」
2025.03.25
大坂なおみ、世界7位パオリーニに逆転負けを喫し4回戦敗退。同大会3年ぶりの8強入りならず[マイアミ・オープン]
2025.03.24
ジョコビッチ、ナダルを抜くATPマスターズ1000通算411勝目「更新できたことを光栄に思う」[マイアミ・オープン]
2025.03.28
「第42回 むさしの村チェリージュニアテニストーナメント」14歳以下男女シングルス4強が決定