Prince<プリンス>
Iga Swiatek
■イガ・シフォンテク(ポーランド)
▶︎ツアー100(290g) / Tour 100 (290)
19歳にして、大活躍を見せたシフォンテク。そのラケットはプリンスのツアー100(290g)と報道されている。ステンシルが入っていないのは「私は契約しないで使っている」から。ラケットについては会見で、下記コメントもしている。大会後、契約争奪戦になるか!?
「プリンスのラケットで長いことプレーしていて、他のラケットを試す時間もなかった。他の選手より軽いかどうかわからない。重いボールが打てることもわかっている。今使っているラケットに慣れたところだけど、(来年に向けて)プレシーズンで違うラケットをテストするかもしれない。ただ、大変になるかもね。このラケットで5年ほどプレーしているから」
【関連記事】シフォンテクが使うプリンス「TOURシリーズ」その最新作はこちら
YONEX<ヨネックス>
Fiona Ferro
■フィオナ・フェロ(フランス)
▶︎ブイコア100 /VCORE 100
★地元フランスとあって、大きな声援もあったが、4回戦でケニンに敗退。49位の選手なのだが、ウエアはメーカーの印なし。かつてはニューバランスを着ていたのだが。
Caroline Garcia
■キャロライン・ガルシア(フランス)
▶︎ブイコア100 /VCORE 100
★4回戦までコマを進めた地元フランスのガルシア。スロート部内側には、「Caroline」と名前が刻まれている!
Nao Hibino
■日比野菜緒(ブラス)
▶︎ブイコア100リミテッド /VCORE100 LIMITED
★全仏オープンでは初の2回戦進出。一つ壁を乗り越えた! 使用していたのは、ブイコア100のスペシャルカラー。メーカーサイトによると、ストリングは「POLYTOUR STRIKE 125」を使っているとのこと。
Laura Siegemund
■ローラ・シゲムンド(ドイツ)
▶︎イーゾーン100 /EZONE 100
★ベスト8までコマを進めたが、クビトワにストレートで敗れてしまった。強烈に目を奪われるのは振動止め。亀のイラストの振動止めは、ガンマ社「ズーダンプ」だ。