全豪もついに10日目。
1/29、シングルスは男女準々決勝が行われた。
中でも注目だったのは、R.ナダル(スペイン)とD.ティエム(オーストリア)の一戦。対戦成績は9勝4敗でナダルが有利。しかし、ここ3年、ティエムは毎年ナダルを倒している。クレーのイメージが強い両者の対決はどうなるかと思われたが、やはり激戦となった。
第1セットから、タイブレークに。
ここを7-3で奪ったティエムは、同じくタイブレークとなった第2セットも、7-4で奪取する。あとがなくなったナダルだが、いつもどおり1プレー毎に集中を持続。そして第3セットも一進一退の攻防となる。4-5で迎えたティエムのサービスゲーム、ここでダブルフォールトに2本のアンフォーストエラーを犯してナダルにセットを奪われてしまう。
第4セット、流れは変わるのか? と思われたが、第3ゲームでナダルは先にブレイクを許す。そしてゲームカウント5-4、ティエムのサービング・フォー・ザ・マッチ。キープすれば…という展開だったが、ここでティエムはダブルフォールト、アンフォーストエラーとミスが出て5オールに。ただ、これで集中が切れることはなかった。タイブレークに進むと、1-2から4連続ポイントでリードを作ったティエムが8-6。ついにグランドスラムでナダルを倒し、準決勝進出を決めた。
その他の試合結果は以下のとおり。
S.ハレプ(ルーマニア)2-0A.コンタベイト(エストニア)
G.ムグルザ(スペイン)2-0A.パブリチェンコワ(ロシア)
A.ズベレフ(ドイツ)3-1S.ワウリンカ(スイス)
写真=田沼武男 Photos by Takeo Tanuma
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
2025.09.08
【ドロー】全米オープン2025男女シングルス
2025.07.28
ウィンブルドン2025フォトギャラリー
2025.07.23
ウイルソンのNEW「ULTRA<ウルトラ> V5」シリーズ発売イベントが開催。錦織圭使用モデルが試打会で人気「8の力で打ったら10で飛んでくれる」
2025.05.02
プロでも難しい!? 尾﨑里紗×加治遥によるバックハンドスライスの極意を伝授!!
2025.07.26
クエン酸チャージで身体のエネルギーを効率化する、ハイポトニック水分補給ギア。テニス&日常で美味しく飲める【アリスト『MEDALIST』/GEAR SELECTION TENNIS EYE】
2025.04.25
【試合で決め切る!】尾﨑里紗プロによる勝つための“ボレー”徹底レッスン
2025.02.15
17歳 園部八奏、地元テニスクラブが自身の原点「好きなようにプレーして自分のテニスを伸ばせた」。夢はないが今年の目標は「プロで優勝」
2025.01.12
錦織圭、4時間超の激闘制して2回戦へ。マッチポイント握られた崖っぷちの2セットダウンから大逆転勝利[全豪オープン]
2025.02.28
テニス界を大きく変えた!プロケネックスの名器“ブラックエース”の新世代シリーズが発売
2025.09.08
アルカラス シナーとの頂上決戦を制して3年ぶり2度目の全米オープン制覇!世界1位復帰も確定
2025.09.06
アルカラス 3年ぶりの全米オープン制覇に王手!ジョコビッチをストレートで撃破
2025.09.06
シナー 大会連覇へあと1勝!全仏、ウィンブルドンに続いて決勝は世界2位アルカラスとの頂上決戦に[全米オープン]
2025.09.04
アニシモワ 世界2位シフィオンテクをストレートで破って4強!1ゲームも奪えず敗れたウィンブルドン決勝の雪辱果たす[全米オープン]
2025.09.05
大坂なおみ 5年ぶりのグランドスラム決勝進出ならず…世界9位アニシモワの猛攻しのぎきれず逆転で敗れる[全米オープン]