世界の目が三重・四日市に集まる。11月6日(火)~9日(金)、四日市市・霞ヶ浦テニスコートにて、日本、韓国、台湾、香港、インドネシア、ウズベキスタンと東アジアから、有力なトップジュニアが集い、「2018 DUNLOP JUNIOR ROAD TO THE AUSTRALIAN OPEN IN YOKKAICHI(2018ダンロップ ジュニア ロード トゥー ザ オーストライアン オープン イン 四日市)」が開かれるのだ。
同選手権は、今年8月に、住友ゴム工業(株)が「全豪オープン」のオフィシャルパートナーになったことがきっかけ。来年の全豪オープンで、日本企業として初のボールサプライヤーとなる同社が、「アジアの優秀なジュニアにチャンスを作ることが使命」と考え、優勝者に来年の全豪オープンジュニア予選への出場権が授与する大会を開催するのだ。
注目点はそれだけではない。同選手権では、来年の全豪オープンに先駆けて、オフィシャルボール(「ダンロップオーストラリアンオープン」テニスオーストラリア公認球)も使用される。
世界へのチャンスを掴むべく出場するのは、男子9名、女子10名の16歳以下のトップ選手たち。“アジアのトップジュニアを決める選手権”と言っても申し分ない大会となるだけに、世界から注目が集まる戦いになりそうだ。
「2018 DUNLOP JUNIOR ROAD TO THE AUSTRALIAN OPEN IN YOKKAICHI」出場予定選手
【男子】磯村 志(日本/379位)、間中 啓(日本/624位)、リー・ジェミョン(韓国/1920位)、ユン・ヒュンドク(韓国/2099位)ヤン・カイシアン(台湾/933位)チウ・ミンチー(台湾/714位)、ガントレット・ティム(香港/718位)、ウォン・チャクラム(香港/320位)、ファーレジ・アリ(インドネシア/808位)
【女子】石橋 彩由(日本/1018位)、松田 絵理香(日本/605位)、ウィ・フィワン(韓国/793位)、オ・ユギョン(韓国/1333位)、ホウ・ヤーロ(台湾/1395位)、チェン・ロウチェン(台湾/2325位)、リン・ウィンカー(香港/379位)、マスダカラッシュ・シーナ(香港/416位)、チェン・ジャニス(インドネシア/233位)、キム・オレシア(ウズベキスタン/462位)
※ランキングは2018.10.22現在のITFジュニアランキング。
※出場予定選手は変更の可能性あり。
※写真は三重県 四日市市 霞ヶ浦テニスコート(四日市 テニスセンター)
2021.01.20
「気に入っています」錦織圭が相棒に選んだポリ・ストリング、ルキシロン『エレメント(ELEMENT)』 編集部インプレ付き
2021.01.11
テニス界新成人9選手の主張「御成人おめでとうございます!!」
2020.12.30
【注目のジュニアテニス選手特集①】クロスリー真優選手「練習してきたことが試合でできるととても楽しい」
2021.01.13
2月発売!Wilsonテニスラケット『ブレード』『クラッシュ』『ウルトラ』に限定リバース・コスメ登場!!
2021.01.06
ルキシロン「4G(フォージー)」、錦織圭を世界トップに導いた第4世代ポリ<編集部の評価は!?>
2020.12.24
西岡良仁がATPツアーのある分野で1位に! [2020年ATPスタッツ]
2020.12.30
ついにベールを脱いだWilson新テニスラケット「バーン100S バージョン4.0」 新旧比較&編集部試打インプレ付き
2020.12.03
スライスの返し方!!【YouTubeで解説!!】宇野真彩プロがコツを実践!
2020.12.23
極細1.10mmポリ! カリスマも愛したルキシロン「ティモ(TIMO)」の魅力とは? 編集部インプレも注目!!