特集 : 全仏オープン2021 すべての記事はこちらから
クレーコート・シーズンの締めくくり、全仏オープンが5月30日〜6月13日で開催される。前回は男子がナダル、女子がシフォンテクが優勝。さて今回トロフィーを掲げるのは!?
2021.06.14
ジョコビッチ優勝、2セットダウンから驚異の逆転勝利でダブルのキャリア・グランドスラム達成 [全仏オープン]
2021.06.13
準優勝パブリチェンコワ、「やれることを100%やったので、後悔はしていないわ」[全仏オープン]
2021.06.13
全仏男子シングルス決勝、33歳世界No.1ジョコビッチと22歳世界5位チチパスが対戦 大会15日目の見どころ[全仏オープン]
2021.06.13
クレチコワ、パブリチェンコワをフルセットで下しグランドスラム初優勝! 前哨戦から12連勝[全仏オープン]
2021.06.12
ナダル、最大のライバル・ジョコビッチに敗戦も「観客がエネルギーを与えてくれた」[全仏オープン]
2021.06.12
ジョコビッチがナダルとの死闘、4時間超の戦いを制す! 2016年以来2度目の全仏制覇へあと1勝[全仏オープン]
2021.06.12
チチパス初のGS決勝進出。3時間37分の熱闘の末、ズベレフとのライバル対決を制す [全仏オープン]
2021.06.11
サッカリー、3時間18分の熱戦もあと一歩で敗退「新人の頃のようなミス」[全仏オープン]
2021.06.11
ジョコビッチ対ナダル、チチパス対ズベレフ、男子シングルス決勝に進むは誰だ!? 大会13日目の見どころ[全仏オープン]
2021.06.11
クレチコワがサッカリーとの3時間超の熱戦を制し決勝進出! グランドスラム初優勝に王手[全仏オープン]
2025.03.24
18歳の新星・フォンセカをジョコビッチが太鼓判!数年後には「シナー、アルカラスの扉をノックしている」
2020.05.29
ロジャー・フェデラー歴代ラケット一挙紹介 「Wilson PRO STAFF(ウイルソン プロスタッフ)と成し遂げてきたGS20冠の史上最強伝説」
2025.03.24
ジョコビッチ、ナダルを抜くATPマスターズ1000通算411勝目「更新できたことを光栄に思う」[マイアミ・オープン]
2025.03.25
大坂なおみ、世界7位パオリーニに逆転負けを喫し4回戦敗退。同大会3年ぶりの8強入りならず[マイアミ・オープン]
2025.03.21
錦織圭、西岡良仁との試合前に棄権「体が十分に回復していない」。クレーコート・シーズンの戦いに備える[マイアミ・オープン]