2022.06.29
GS本戦初出場の本玉真唯が2回戦に、女子ダブルスに青山修子、柴原瑛菜が登場。注目のジョコビッチ、ラドゥカヌ、マレーはセンターコートでプレー、ウィンブルドン3日目6/29の見どころ
2022.06.22
男子はジョコビッチ、女子はシフォンテクが第1シードに。女子ダブルスで柴原瑛菜組が第5シード[ウィンブルドン]
2022.06.03
全仏優勝の快挙、柴原瑛菜“原点は5人家族でのミックスダブルス”優勝会見全文[全仏オープン]
2022.06.02
柴原瑛菜、混合ダブルスでグランドスラム初優勝「夢が叶いました」とスピーチ[全仏オープン]
2022.06.02
柴原瑛菜/クールホフが混合ダブルス優勝、1997年大会の平木理化ペア以来の快挙達成[全仏オープン]
2022.06.02
柴原瑛菜が混合ダブルス決勝に! 女王シフォンテクが準決勝に挑む、大会12日目の見どころ[全仏オープン]
2022.06.02
柴原瑛菜が混合ダブルスで第3シードを破り決勝進出! 同大会では1997年の平木理化以来25年ぶり[全仏オープン]
2022.06.01
32連勝中の世界1位シフォンテクは強打のペグラと対戦、大会11日目の見どころ[全仏オープン]
2022.05.30
世界1位シフォンテクは中国期待の19歳と対決、大会9日目の見どころ[全仏オープン]
2022.05.26
ダブルスに日本人7選手が登場、そのほか29連勝中のシフォンテクなど大会5日目の見どころを紹介[全仏オープン]
2022.06.16
強く振るのではない! フォアハンドで「パワーが足りない」症状を改善できるコツを紹介(29)〈テニス救急隊/ネタ帳〉[リバイバル記事]
2022.06.20
つま先の向きを意識するだけ! フォアハンドで「パワーが足りない」症状を改善できるコツを紹介(33)〈テニス救急隊/ネタ帳〉[リバイバル記事]
2022.06.18
テイクバックの仕方に着目! 「両手バックのスイング速度が遅い」症状を改善できるコツを紹介(31)〈テニス救急隊/ネタ帳〉[リバイバル記事]
2022.06.22
ラケットの引き方が重要! 両手バックハンドで「パワーが足りない」症状を改善できるコツを紹介(35)〈テニス救急隊/ネタ帳〉[リバイバル記事]
2022.06.24
力の配分を意識しよう。フォアハンドの「スイングスピードが遅い」症状を改善できるコツを紹介(37)〈テニス救急隊/ネタ帳〉[リバイバル記事]