2022.08.31
柴原瑛菜、二宮真琴、穂積絵莉が女子ダブルスに出場、引退意向のセリーナは第2シードと激突! USオープン大会3日目の見どころ
2022.07.04
ナダル、キリオスに注目、柴原瑛菜は2試合消化のタフな1日に。ウィンブルドン8日目7/4の見どころ
2022.07.02
ナダル、シフォンテク、チチパス対キリオスに注目、柴原瑛菜は混合複に登場、ウィンブルドン6日目7/2の見どころ
2022.07.01
柴原瑛菜、青山修子、マクラクラン勉が登場、ジョコビッチ、アルカラス、ジャバーらの3回戦も注目、ウィンブルドン5日目7/1の見どころ
2022.06.29
GS本戦初出場の本玉真唯が2回戦に、女子ダブルスに青山修子、柴原瑛菜が登場。注目のジョコビッチ、ラドゥカヌ、マレーはセンターコートでプレー、ウィンブルドン3日目6/29の見どころ
2022.06.22
男子はジョコビッチ、女子はシフォンテクが第1シードに。女子ダブルスで柴原瑛菜組が第5シード[ウィンブルドン]
2022.06.03
全仏優勝の快挙、柴原瑛菜“原点は5人家族でのミックスダブルス”優勝会見全文[全仏オープン]
2022.06.02
柴原瑛菜、混合ダブルスでグランドスラム初優勝「夢が叶いました」とスピーチ[全仏オープン]
2022.06.02
柴原瑛菜/クールホフが混合ダブルス優勝、1997年大会の平木理化ペア以来の快挙達成[全仏オープン]
2022.06.02
柴原瑛菜が混合ダブルス決勝に! 女王シフォンテクが準決勝に挑む、大会12日目の見どころ[全仏オープン]
2025.03.24
18歳の新星・フォンセカをジョコビッチが太鼓判!数年後には「シナー、アルカラスの扉をノックしている」
2025.03.24
ジョコビッチ、ナダルを抜くATPマスターズ1000通算411勝目「更新できたことを光栄に思う」[マイアミ・オープン]
2020.05.29
ロジャー・フェデラー歴代ラケット一挙紹介 「Wilson PRO STAFF(ウイルソン プロスタッフ)と成し遂げてきたGS20冠の史上最強伝説」
2025.03.25
大坂なおみ、世界7位パオリーニに逆転負けを喫し4回戦敗退。同大会3年ぶりの8強入りならず[マイアミ・オープン]
2021.05.14
フェデラーの片手バックはこうやって打つ! 鈴木貴男プロによるテクニック解説(1) [リバイバル記事]