「練習試合とは違うので
公式戦に慣れることが大事だわ」グリップスランド・トロフィーに第1シードで出場中のシモーナ・ハレプ(ルーマニア)は2月3日、シングルス3回戦に臨み、ローラ・シゲムンド(ドイツ)に6-2、6-4で勝利。準々決勝に駒を進めた。試合後、「(勝利できて)ハッピーだわ。第2セット序盤は、エネルギーがなかった。でも、そこから集中力を高めることができた。初戦を考えると、かなりプレーが良くなってきている」と手応えを語ったハレプ。“エネルギーが…”という発言をしているが、仕方ないことかもしれない。実は、この試合の前に、ダリア・ガブリロワ(オーストラリア)とのペアでダブルスに臨み、ガブリエラ・ダブロウスキー(カナダ)/ベタニア・マテック・サンズ(アメリカ)を7-6(4)、2-6、10-2で下しているのだ。「ダブルスは簡単ではない。でも楽しかった。ダーシャ(ガブリロワの愛称)と一緒にプレーするのは、いつでも楽しみ。私たちはうまくプレーできたと思う」と試合を振り返っている。【動画】シゲムンド戦で強烈ダウン・ザ・ラインを披露したハレプ先週の金曜日には、アデレードでエキジビションマッチ「A Day at the Drive」に出場。すぐにメルボルンに移動して、シングルス&ダブルス双方をこなすというのは、かなりタフそうだが、シーズン初めということで、試合勘を取り戻したいのだという。「とにかく試合数が必要なの。練習試合とは違うので、公式戦に慣れることが大事だわ。いつものことだけど、シーズンの初めというは、簡単ではない。だからプレーのリズムを見つけ出さなければならない。それでも、1日ずつプレーが良くなっていると感じている。アデレードでのアッシュ(アシュリー・バーティ/オーストラリア)との試合は大きな助けになったわ。明日は明日で、よりよくプレーしたい。結果はどうであれば、もっとうまくプレーしたいと思っている」。徐々に調子も上がっているというハレプ、準々決勝もシングルス、ダブルスをこなすことになる。そのシングルスでは、昨年の全仏女王イガ・シフォンテク(ポーランド)を下したエカテリーナ・アレクサンドロワ(ロシア)と対戦する。「フラットが武器の選手。ショットも深いので、打ち返すのは簡単ではない。私は自分のプレーをしなければね。とにかく集中して、自分を信じるわ」、そう警戒したハレプは、全豪オープン(2月8日開幕)までに、どこまで調子を上げることができるか? 注目である。
【写真】ハレプの2020年全仏オープンプレー集
続きを読むには、無料会員登録が必要です。
無料会員に登録すると、記事全てが読み放題。
記事保存などの便利な機能、プレゼントへのご招待も。
いますぐ登録
会員の方はこちら