シングルスは準々決勝。
デイセッションに登場のR.フェデラー(スイス)は、T.サングレン(アメリカ)と対戦。3試合ぶりに第1セットを奪ったが、サングレンのパワフルなショットにミスが出てしまう。第2セット、第3セットを共に2-6で奪われ、後が無くなった第4セットはキープ合戦となってタイブレークへ。そのタイブレーク、サングレンのサーブ、ショットに苦しんで3-6と相手のマッチポイントを迎えてしまう。そして前試合、J.ミルマン(オーストラリア)との壮絶なタイブレークを制しているフェデラーが、またもここから逆転劇を見せる。10-8で第4セットを奪うと、勢いのままに第5セットを6-3で奪取。2年ぶりのベスト4進出を決めた。
その相手となるのは、N.ジョコビッチ(セルビア)。
今大会好調ぶりを見せていたM.ラオニッチ(カナダ)だが、万全のテニスでジョコビッチがストレート勝ち。準決勝で、フェデラーとの通算50回目の対決が決まった。
一方、女子シングルス準々決勝はS.ケニン(アメリカ)がO.ジャベール(チュニジア)を、A.バーティ(オーストラリア)がP.クビトワ(チェコ)にストレート勝ちとなっている。
写真=田沼武男 Photos by Takeo Tanuma
写真=田沼武男 Photos by Takeo Tanuma
2021.01.13
2月発売!Wilsonテニスラケット『ブレード』『クラッシュ』『ウルトラ』に限定リバース・コスメ登場!!
2021.01.11
テニス界新成人9選手の主張「御成人おめでとうございます!!」
2020.12.30
【注目のジュニアテニス選手特集①】クロスリー真優選手「練習してきたことが試合でできるととても楽しい」
2021.01.06
ルキシロン「4G(フォージー)」、錦織圭を世界トップに導いた第4世代ポリ<編集部の評価は!?>
2020.12.24
西岡良仁がATPツアーのある分野で1位に! [2020年ATPスタッツ]
2020.12.30
ついにベールを脱いだWilson新テニスラケット「バーン100S バージョン4.0」 新旧比較&編集部試打インプレ付き
2020.12.03
スライスの返し方!!【YouTubeで解説!!】宇野真彩プロがコツを実践!
2020.12.23
極細1.10mmポリ! カリスマも愛したルキシロン「ティモ(TIMO)」の魅力とは? 編集部インプレも注目!!
2020.12.06
「リポビタン国際ジュニアSupported by KIMIKO DATE×YONEX PROJECT」男子S・ジョーンズ、女子S・石井が優勝