いよいよ梅雨に突入。実はテニス・フリークにとって、この時期はプレーしにくい以外にもマイナス要素があるという。「湿度が大敵なんです!」、そう教えてくれたのはJeyストリングの新田店長だ。「ナチュラルが湿気に弱いのは、ご存じかと思いますが、ほかのストリングでも劣化しやすくなる。その分、飛びづらくなったり、硬くなったりします。この時期のオススメは、ずばりナイロン・マルチです!
テクニファイバーのX-ONE BIPHASE。これはより長く性能を保ってくれるので特にオススメです。ほかにウイルソンのNXT、バボラのXcelも素晴らしい商品です。好みもあるはずですので、ぜひ相談してください!」。
“最近、ショットが不安定だな…”と感じる人はぜひ新田店長に相談してみよう。その店長からもう一つ、アドバイスがある。「加えて気を付けたいのがリプレイスメント・グリップの劣化なんです。まめにオーバーグリップテープを代える人も意外と元グリは見ていない。ひどいとグリップの地肌が見えている…なんてこともあります。劣化が激しいと【振動吸収も悪くなり、手首や肘への負担も増えてしまいます。またグリップサイズも細くなるので、注意が必要です。」】こちらの場合もぜひJeyストリングへ。梅雨時期の心得、ぜひ実践されたし!
●Jeyストリング
所在地:東京都町田市南成瀬 5-32-12 アップルハウス101
電話番号:042-724-6020、090-9305-8515(携帯は留守電時あり)
営業時間:日・月・火・金曜日/11:00~19:00、水曜日/17:30~19:00、木曜日/15:00~19:00、土曜日/11:00~14:30
アクセス:JR横浜線「成瀬」駅から徒歩5分
URL:http://jey-string.jp/
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
2022.08.11
ナダル、腹筋の問題もクリアとなりシンシナティ大会出場を発表「再びプレーできることがとてもハッピーだ」
2022.07.28
後ろ足の動かし方がキモ! 両手バックハンドで「クロス打ちがズレる」症状を改善できるコツを紹介(71)〈テニス救急隊/ネタ帳〉[リバイバル記事]
2022.08.05
ポイントはヘッドとフェイス! 片手バックハンドで「つなげるボールが打てない」症状を改善できるコツを紹介(76)〈テニス救急隊/ネタ帳〉[リバイバル記事]
2022.08.05
大坂なおみ、追い上げ見せるも18歳ガウフにストレートで敗れて2回戦敗退[シリコンバレー・クラシック]
2022.08.04
錦織圭、約2ヵ月ぶりにトレーニング動画を公開。「元気そうで安心した」とファン安堵
2022.07.29
フェデラー、ナダル、ジョコビッチらが魅せた! 設立50周年のATPがスーパーショット10連発の動画を公開
2022.07.27
風向きを確認して打ち分ける! 「サーブが強風の日に入らない」症状を改善できるコツを紹介(70)〈テニス救急隊/ネタ帳〉[リバイバル記事]
2022.05.22
プリンス「ビーストマックス100<BEAST MAX100>」を試打インプレ! スイング、スイートエリア、スピンがMAXなテニスラケット
2022.08.06
おすすめテニスシューズ、プリンス「ツアープロライト」、未体験のホールド性が“最速フットワーク”を生み出す【編集部インプレ付き】
2022.08.08
錦織圭、今年8月以降に着用するウェアが発表「最高のパフォーマンスを見せられるように全力を尽くす」
2022.08.06
おすすめテニスシューズ、プリンス「ツアープロライト」、未体験のホールド性が“最速フットワーク”を生み出す【編集部インプレ付き】
2022.08.04
錦織圭、約2ヵ月ぶりにトレーニング動画を公開。「元気そうで安心した」とファン安堵
2022.08.05
ポイントはヘッドとフェイス! 片手バックハンドで「つなげるボールが打てない」症状を改善できるコツを紹介(76)〈テニス救急隊/ネタ帳〉[リバイバル記事]
2022.08.10
“インパクト=点”ではない! フォアハンドで「うまくインパクトできない」症状を改善できるコツを紹介(77)〈テニス救急隊/ネタ帳〉[リバイバル記事]