close

2022.04.23

メーカーズボイス

つまずきや転倒を防止! テニスソックスを選ぶなら、快適なフットワークを促してくれるプリンス(prince)の『TSUBASAソックス』がおすすめ

  • 著者をフォローする
  • 記事を保存

SHARE

  • 著者をフォローする
  • 記事を保存

つまずきや転倒を防止! テニスソックスを選ぶなら、快適なフットワークを促してくれるプリンス(prince)の『TSUBASAソックス』がおすすめ

足が外側に流れるのを防ぐ!
『TSUBASAソックス』なら
もっとパフォーマンスが上がる

テニスは“足ニス”と呼ばれるほどフットワークがカギを握るスポーツ。だからこそテニスシューズにこだわりを持っている人は多いだろう。しかし、そうして選んだにも関わらず“あまりその効果を実感できない”、あるいは“思っていたよりも足が出ない”、むしろ“つまずいたり転倒することがよくある…”といった悩みを持っている人もいるかもしれない。

そんな時は、ソックス(靴下)を見直してみよう。プレー時にはほとんどの人が必ずソックスを履くと思うが、ソックスについてはカラーやデザイン、好きなメーカーなどの基準で選び、特に機能面でのこだわりはない、という人がほとんどではないだろうか。しかし、それではもったいない。せっかくいいシューズを見つけても、足とシューズの接点となるソックスがよくなかったら、フットワークに影響してしまうもの。また、現在は機能付きソックスが発売されており、ソックスもこだわりを持って選べばテニスのパフォーマンスを上げることもできる。

そこでおすすめしたいのが、プリンス(prince)から発売されている『TSUBASA(つばさ)ソックス』だ。これは、足が外側に傾く動き(回外)を抑制し、フラットな(ニュートラルな)状態に直す機能が付いているソックス。テニスでは前方向はもちろん、横方向へ動くケースがとても多くなるが、そうした時に足が外側に流れるのを防いでくれる、という。つまり、つまずきや転倒を防ぎ、よりスムーズなダッシュやステップ、ジャンプをサポートしてくれるのだ。

TSUBASAソックス
『TSUBASA(つばさ)ソックス』各1,980円(税込)

独自のアーチ編み製法で足をしっかりガード。
素早いフットワークが可能に

それを可能にしているのが、特許を取得している独自のアーチ編み製法。ソックスの足首部分と甲の側面部分が異なるテンション(圧)で編まれており、土踏まずのところから内側にテンションがかかっているため、足の側面を引き上げてフラットな状態に戻してくれるのだ。足が外に流れるのを防いでくれるので、次の一歩も素早く出すことが可能。捻挫などのケガを防ぎ、俊敏なフットワークをサポートしてくれるソックスなのだ。


異なるテンションで編まれている独自のアーチ編み製法

この特長を聞いて、“ピン”ときた方もいるかもしれない。そう、実はこの『TSUBASAソックス』は2018年に『アンクルプロテクトソックス』という名前で販売していたソックスである。一般プレーヤーの中には“独特の締め付け感が好きで、よく履いていた”という人もいるのではないだろうか。一時期取り扱いがなかったのだが、旧モデルがリニューアルされて昨年の秋頃から再び発売されている。

そのリニューアルされた点は、履きやすさだ。当時のモデルは、立ったままでは着用できないほど履き口の締め付けが強く、正直に言うとかなり履きづらかった。しかし新モデルでは、履き口の部分のテンション(圧)を少し落として、伸縮性を持たせた仕様に変更。機能性はそのままに、履きやすさが大幅に改善された(記事の最後にテニスクラシック編集部員による使用感を紹介しているので、ぜひ参考を!)。また、価格が2,500円から1,800円(税抜)と安価になり、より手に入れやすくなっている。


新モデルは前モデルよりも劇的に履きやすくなっている!!

もともと『TSUBASAソックス』は、歩行や走行が困難な高齢者をサポートする、というところから開発がスタートしているため、転倒防止や関節への負担を少なくすることが主な目的だったが、スポーツへのパフォーマンスも上がることがわかり、商品化に至ったという。テニスのほかには、ランニング(マラソン)やサッカー、ラクロス、ゴルフなど足の動きがパフォーマンスに大きく影響するようなスポーツで特に人気が高いそうだ。

メンズTSUBASAソックス(PS293)ネイビー(127)
メンズTSUBASAソックス(PS293)ブラック(165)
メンズ『TSUBASAソックス』のカラーは全2色。ネイビー(写真上)とブラック(写真下)


テニクラ編集部員が履いてみた!
「シューズと一体となった感覚で思いっきり動ける!
プレー後の足の疲労度が違った」

ソックスを変えるだけでそんなに違うのだろうか!? テニスクラシック編集部員が実際に『TSUBASAソックス』を履いてプレーしてみた。

まず見た目はL字(直角)型のソックスで、立体感がある。見た目からも、いかにも普通のソックスではないことがうかがえる。履く際には、右足と左足とで編み方が違うので、左右逆にならないように気をつけるのがポイント。土踏まずのあたりに、右足用には「R」の文字が、左足用には「L」の文字が入っているので、それで判別が可能だ。

履きやすさについては、スムーズに履けてまったく問題なかった。確かに一般的なテニスソックスと比べると締め付けはやや強いものの、履きづらいという印象はなかった。立ったままでも普通に履くことができる。この点は旧モデルに比べて大きく改善されていると言えるだろう。

レディースTSUBASAソックス(PS373)ネイビー(127)
レディースTSUBASAソックス(PS373)グレー(154)
レディース『TSUBASAソックス』も全2色。メンズと同じネイビー(写真上)とグレーにマゼンダが差し色のグレー(写真下)

履いた感じは足にピタッと吸い付くようで、とても気持ちがいい。特許の製法で編まれている部分、足首と甲の部分は特にしっかりガードされている印象で、一般的なテニスソックスとはまるで安心感が違った。

実際にプレーしてみると、まず驚いたのはテニスシューズとの一体感。いつもと同じシューズなのに、シューズと足が一体となっている感覚で、足に気を取られることなく思いきり動くことができた。この点だけでも、ソックス一つ違うとまったく違うことを実感できる。

また、足をしっかりガードしてもらっているという感じなので安心感があり、踏ん張りも効いた印象。実際に一緒にテニスをした仲間から「今日はボールが伸びていたよ」と言われたため、土台部分の足が安定して下半身のパワーをスイングにしっかりつなげていけたのだろう。もちろんつまずいたり、転倒することもなかったし、足が外側に流れてグキッとなるようなこともなかった。最初から最後まで快適にプレーすることができた。

そしてプレー後、いつもであれば小指や甲のあたりに疲労が溜まって少し痛みを感じたり違和感があったりするのだが、この『TSUBASAソックス』着用後はそうした違和感はなく、“足が疲れた”という感覚が軽減されていた。翌日以降にくる筋肉痛も、特に下半身(臀部あたり)は緩和されていたようにも感じた。ソックスを変えただけで体への負担が少なくなるのはうれしい。次回以降も引き続き履いてプレーしたいと思えるソックスだった。



テニスだけでなく、長時間立ちっぱなしで作業をする時や、長距離を歩くなど日常の動きを行う際にもおすすめの『TSUBASAソックス』。ラケットやシューズを変えるのはなかなか難しいかもしれないが、ソックスなら取り入れやすいはず。ぜひ実際に履いて、『TSUBASAソックス』の効果を体感してみてほしい。



取材協力 グローブライド株式会社 0120-506-204(お客様センター)
『TSUBASAソックス』の詳細はこちら

無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。

無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。

いますぐ登録

タグ