“ラケットの性能を活かす張り”と“きれいな仕上がり”をモットーとしている『Jeyストリング』。今回は新田店長に“ナチュラルのススメ”というお話を伺った。
「ナチュラルの良さとしてまず挙げられるのはテンション維持性能の高さ。学生さんのように頻繁に切ってしまう方でなければ、多くの方にぜひ一度使っていただき、シンセティックとの“違い”を実感していただきたいですね(新田店長)」。シンセティックも著しく進化しており価格とのバランスで支持を得ているが、新田店長が語るテンション維持性能高さ、そして包み込むような深みのある打感という点ではやはりナチュラルに分がある。「ナチュラルは相手の印象も変わります。いつもと同じスイングで打っているのに『今日のボールは重かったね!』なんて言われたら、それはきっとバウンド後にグッと伸びるナチュラルだからでしょう(新田店長)」
最近ではナチュラルとポリのハイブリッドも気になるところ。「メーカーによってすでにパッケージとなっているものもありますが、Jeyストリングではお客様の好みに合った組み合わせのご提案もできます(新田店長)」とのこと。「ハイブリッドは縦糸と横糸のどちらをナチュラルにするかによっても特性が変わります。一般的にはガンガン打つ方は縦をポリにしたほうが“飛び”が感じられ、タッチ系の方は縦をナチュラルにしたほうが“柔らかさ”を感じられると言われますが、どちらが好みかを試してみるのも面白いでしょう(新田店長)」
またシンセティックと比べてやや重さのあるナチュラルだが、Jeyストリングでは重さを感じにくい極細ゲージのナチュラルも取り揃えている。「お気軽にご相談ください!」という新田店長との対話の中で、今まで知らなかった自分のテニスの可能性を発見できるかも!
●Jeyストリング
所在地:東京都町田市南成瀬 5-32-12 アップルハウス101
電話番号:042-724-6020、090-9305-8515(携帯は留守電時あり)
営業時間:日・月・火・金曜日/11:00~19:00、水曜日/17:30~19:00、木曜日/15:00~19:00、土曜日/11:00~14:30
アクセス:JR横浜線「成瀬」駅から徒歩5分
URL:http://jey-string.jp/
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
タグ
2022.08.11
ナダル、腹筋の問題もクリアとなりシンシナティ大会出場を発表「再びプレーできることがとてもハッピーだ」
2022.07.28
後ろ足の動かし方がキモ! 両手バックハンドで「クロス打ちがズレる」症状を改善できるコツを紹介(71)〈テニス救急隊/ネタ帳〉[リバイバル記事]
2022.08.05
ポイントはヘッドとフェイス! 片手バックハンドで「つなげるボールが打てない」症状を改善できるコツを紹介(76)〈テニス救急隊/ネタ帳〉[リバイバル記事]
2022.08.05
大坂なおみ、追い上げ見せるも18歳ガウフにストレートで敗れて2回戦敗退[シリコンバレー・クラシック]
2022.08.04
錦織圭、約2ヵ月ぶりにトレーニング動画を公開。「元気そうで安心した」とファン安堵
2022.07.29
フェデラー、ナダル、ジョコビッチらが魅せた! 設立50周年のATPがスーパーショット10連発の動画を公開
2022.07.27
風向きを確認して打ち分ける! 「サーブが強風の日に入らない」症状を改善できるコツを紹介(70)〈テニス救急隊/ネタ帳〉[リバイバル記事]
2022.05.22
プリンス「ビーストマックス100<BEAST MAX100>」を試打インプレ! スイング、スイートエリア、スピンがMAXなテニスラケット
2022.08.06
おすすめテニスシューズ、プリンス「ツアープロライト」、未体験のホールド性が“最速フットワーク”を生み出す【編集部インプレ付き】
2022.08.08
錦織圭、今年8月以降に着用するウェアが発表「最高のパフォーマンスを見せられるように全力を尽くす」
2022.08.06
おすすめテニスシューズ、プリンス「ツアープロライト」、未体験のホールド性が“最速フットワーク”を生み出す【編集部インプレ付き】
2022.08.04
錦織圭、約2ヵ月ぶりにトレーニング動画を公開。「元気そうで安心した」とファン安堵
2022.08.05
ポイントはヘッドとフェイス! 片手バックハンドで「つなげるボールが打てない」症状を改善できるコツを紹介(76)〈テニス救急隊/ネタ帳〉[リバイバル記事]
2022.08.10
“インパクト=点”ではない! フォアハンドで「うまくインパクトできない」症状を改善できるコツを紹介(77)〈テニス救急隊/ネタ帳〉[リバイバル記事]