いよいよ本格的な冬の到来!しかし、完全インドアの「セガサミースポーツアリーナテニススクール」なら、真冬の寒さの中でも快適なプレーが可能だ。館内の空調は、半袖でプレーして心地よく汗がかける…という温度に設定。風や気温に影響されず、レッスンでテニスのレベルアップに集中できるのがうれしい。少人数制のため、マンツーマンに近い環境でレッスンを受けることができるのも大きなメリットだ。コーチの目が行き届き、自分では気づかないポイントでアドバイスが受けられるのはもちろん、素朴な疑問や、テニスに関する技術的な悩みなどもコーチにダイレクトにぶつけられる。
実際、すでに会員となっている方とコーチの関係もとてもフレンドリー。「何か楽しいイベントを!」という会員の方のリクエストに応える形で、日曜日のコートの空き時間には「ワンデートーナメント」が行われたり、コーチとひたすら打ち合うラリー戦などで、普段のレッスンの成果を腕試し…といったことも実現しているそう。これも、少人数制ならではといえるだろう。
なお、入会特典のテニス漫画『BREAK BACK』のプレゼントもあとわずか。作者であるKASAさん(テニスクラシック・ブレークの連載でもおなじみ!)の直筆サイン入りのプレミアム特典だ。「欲しい!」という方はお見逃しなく。また、「セガサミースポーツアリーナ」館内には、事前予約で最大200名まで対応可能なバーベキュー・スペース「Will dining & BBQ」もある。テニスのあとに仲間でバーベキューというのも、新しい楽しみ方だろう。年末は12月28日(金)が最終営業日。年始は1月4日(金)からスタート。新しい年、新しいテニスライフのスタートは、「セガサミースポーツアリーナテニススクール」で!
●セガサミースポーツアリーナテニススクール
所在地:東京都江東区有明1丁目5-22(セガサミースポーツアリーナ3F)
電話番号:03-6426-0327
受付時間:10:00 ~18:00
URL:tennis.kdk-japan.com/
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
2023.01.22
西岡良仁、終盤に意地見せるもグランドスラム8強入りならず。世界20位にストレートで敗れる[全豪オープン]
2023.01.22
車いすテニスの国枝慎吾が世界1位のまま現役引退を表明。グランドスラム通算50度、パラリンピック金メダル4個獲得などの偉業を達成「もう十分やり切った」
2023.01.19
ナダル、左腸腰筋の損傷で全治6~8週間。18日の全豪オープン2回戦で負傷
2023.01.13
春休みに行ける「短期テニス留学特集」、勉強とテニスの両立もできる3校を紹介
2022.12.25
〈テニス用おすすめサングラス〉インドアやナイターのまぶしい照明でもボールが見やすくなる! 冬におすすめしたいプリンス(prince)のサングラス2選
2022.12.28
[追悼]ニック・ボロテリー氏に愛された日本人コーチが語る偉大なコーチの本当の姿<後編>「眼、言葉、タイミング、愛情で選手に力を与えている」
2022.12.06
世界1位を10人育てた名伯楽のボロテリー氏が91歳で死去。錦織も「たくさんの選手たちが花を咲かせました。僕もその中の1人」と追悼
2022.12.10
〈柳川高校・変化を恐れない名門2〉高校テニス部では異例! 新たにセンターコート&インドアコート建設予定【テニス強豪校紹介】
2022.10.28
日本人男子ペアとして唯一のGS覇者、故・宮城淳氏の自伝的書籍『昭和のテニス侍 ~Atsushi Miyagi’s Life Story~』が発売
2021.05.17
史上最年少世界1位!! 車いすテニス・小田凱人インタビュー!「誰も抜かせないような記録を出せた」
2022.11.19
坂本怜選手にインタビュー プレーもキャラも規格外すぎる192cmの16歳! 「来年は全仏オープンジュニアで優勝したい」【注目のジュニアテニス選手特集⑨】
2023.01.20
西岡良仁が自身初のグランドスラム16強! 負傷した世界65位マクドナルドをストレートで下し4回戦進出[全豪オープン]
2022.11.22
フェデラー、約3年ぶりの来日で錦織圭や国枝慎吾らと共演。東京は「いつも通り素晴らしかった」
2021.04.05
齋藤咲良選手インタビュー 得意なショットはストレートに打つバックハンド。どんなテニスを目指しているのか!?【注目のジュニアテニス選手特集③】