昨日から三重県四日市市・霞ヶ浦テニスコートにてスタートした、「2018 DUNLOP JUNIOR ROAD TO THE AUSTRALIAN OPEN IN YOKKAICHI(2018ダンロップ ジュニア ロード トゥー ザ オーストラリアン オープン イン 四日市)」(11月6日~9日)。2日目となる本日は、昨日と同様に総当たり戦が引き続き行われる。今日の勝利によっては決勝トーナメント進出へ大きく前進するため、選手にとってプレッシャーもかかるはずだ。
昨日行われた男子の試合では、上位シードが巧みな試合運びを見せ、順当に勝利。第3シードの日本の間仲 啓(秀明英光高/624位)は「僕のランキングでは全豪オープンジュニアの予選に出場するのは難しい。この大会で頑張りたい」と語り、力をみなぎらせた。
一方、女子ではランキングで下位の選手が上位シードの選手に勝利する場面も多く、混戦が予想される。日本の松田絵理香(レニックスTS/605位)は、「自己採点で40点ぐらいのプレーだった。まだまだ伸ばすところはある」と、決勝トーナメント進出へ意気込んでいる。
さらに、決勝トーナメント進出のポイントとなってくるのが、“ボールへの対応”だ。同選手権では、来年の全豪オープンに先駆けて、オフィシャルボールとなる「ダンロップオーストラリアンオープン」(テニスオーストラリア公認球)が使用されている。香港の選手らは、「ほどよく硬くて打ちやすいが、まだ慣れていない」とコメント。他国の選手からも同様の声があり、その対応も試合の勝敗につながるかもしれない。
以下が本日の試合予定。
【男子】
<グループA>
第1試合
ウォン・チャクラム(香港/320位)vs.ファーレジ・アリ(インドネシア/808位)
間仲 啓(秀明英光高/624位)vs.リー・ジェミョン(韓国/1920位)
第2試合
間仲 啓(秀明英光高/624位)vs.チウ・ミンチー(台湾/714位)
リー・ジェミョン(韓国/1920位)vs.ファーレジ・アリ(インドネシア/808位)
<グループB>
磯村 志(やすいそ庭球部/379位)vs. ユン・ヒュンドク(韓国/2099位)
ヤン・カイシアン(台湾/933位)vs. ガントレット・ティム(香港/718位)
【女子】
<グループA>
第1試合
チェン・ジャニス(インドネシア/233位)vs. ホウ・ヤーロ(台湾/1395位)
マスダカラッシュ・シーナ(香港/416位)vs. ウィ・フィワン(韓国/793位)
第2試合
マスダカラッシュ・シーナ(香港/416位)vs. 石橋彩由(アートヒルクラブ/1018位)
ウィ・フィワン(韓国/793位)vs. ホウ・ヤーロ(台湾/1395位)
<グループB>
リン・ウィンカー(香港/379位)vs. チェン・ロウチェン(台湾/2325位)
松田絵理香(レニックスTS/605位)vs. オ・ユギョン(韓国/1333位)
※ランキングは全て2018.10.22現在のITFジュニアランキング。
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
2025.10.07
木下グループジャパンオープン2025フォトギャラリー
2025.10.07
全米オープン2025フォトギャラリー
2025.07.23
ウイルソンのNEW「ULTRA<ウルトラ> V5」シリーズ発売イベントが開催。錦織圭使用モデルが試打会で人気「8の力で打ったら10で飛んでくれる」
2025.09.08
【ドロー】全米オープン2025男女シングルス
2025.05.02
プロでも難しい!? 尾﨑里紗×加治遥によるバックハンドスライスの極意を伝授!!
2025.07.26
クエン酸チャージで身体のエネルギーを効率化する、ハイポトニック水分補給ギア。テニス&日常で美味しく飲める【アリスト『MEDALIST』/GEAR SELECTION TENNIS EYE】
2025.04.25
【試合で決め切る!】尾﨑里紗プロによる勝つための“ボレー”徹底レッスン
2025.02.15
17歳 園部八奏、地元テニスクラブが自身の原点「好きなようにプレーして自分のテニスを伸ばせた」。夢はないが今年の目標は「プロで優勝」
2025.01.12
錦織圭、4時間超の激闘制して2回戦へ。マッチポイント握られた崖っぷちの2セットダウンから大逆転勝利[全豪オープン]
2025.10.13
田口涼太郎が全日本タイトル奪取、野口政勝とのダブルスも制して男子では20年ぶりの単複2冠!女子ダブルスは小堀桃子/山﨑郁美が優勝[第100回 全日本テニス選手権]
2025.10.12
世界204位のバシュロ ジョコビッチ撃破でマスターズ史上最も低いランキングで決勝進出「とにかく集中し続けるしかなかった」[上海マスターズ]
2025.10.10
ジョコビッチ ATPマスターズ1000で80度目の4強「気持ちが沈んでも観客が持ち上げてくれる」[上海マスターズ]
2025.10.12
岡村恭香が記念すべき第100回の全日本のタイトル奪取。男子は田口涼太郎と市川泰誠が決勝で対戦 [第100回 全日本テニス選手権]
2021.12.07
園部八奏選手にインタビュー 170cmの高さと左利きを生かした攻撃的なテニスが魅力の13歳「目の前の試合を一つずつ頑張ります」【注目のジュニアテニス選手特集⑦】