テニス肘で悩んでいる人は意外と多い。原因は、疲労や打球時の衝撃の蓄積によるものと言われる。少しでも快適にテニスをするために、振動止めを装着したり、衝撃吸収機能があるラケットを使用したりと工夫をしても、「変わらず痛む…」と悩む人もいる。そんな方にも試してほしいのが、「プロジェル」だ。これは“元グリ”、リプレースメント・グリップ。打球時の衝撃を吸収すべく、テープの裏側にジェルが塗布されているのだ。衝撃避けだけでなく、柔らかな握り心地を求める人にとっても、興味深い元グリなはず。テニス肘も改善するかも!?
TOURNAプロジェル
●価格:¥1,400+税(品番:US-GCS-BK)/ サイズ:110cm×25mm×2mm×1pcs / カラー:ブラック
●お問い合わせ先:
株式会社テニック
TEL: 06-6358-5031(大阪)/ 03-5439-6250(東京)/ 092-951-2540(福岡)
2021.01.27
変幻自在! ルキシロンの第5世代ポリ「スマート(Luxilon SMART)」のスゴさを知れ!!
2021.01.11
テニス界新成人9選手の主張「御成人おめでとうございます!!」
2020.12.30
クロスリー真優選手インタビュー 日ごろはどんな練習を行っているのか 【 注目のジュニアテニス選手特集① 】
2021.01.20
「気に入っています」錦織圭が相棒に選んだポリ・ストリング、ルキシロン『エレメント(ELEMENT)』 編集部インプレ付き
PR | 2021.01.15
【YouTube】宇野真彩プロと”徹底的に楽しむ”「スリンガーバッグ」のすベて/基礎練習編!!
2021.01.13
2月発売!Wilsonテニスラケット『ブレード』『クラッシュ』『ウルトラ』に限定リバース・コスメ登場!!
2021.01.06
ルキシロン「4G(フォージー)」、錦織圭を世界トップに導いた第4世代ポリ<編集部の評価は!?>
2020.12.24
西岡良仁がATPツアーのある分野で1位に! [2020年ATPスタッツ]
2020.12.30
ついにベールを脱いだWilson新テニスラケット「バーン100S バージョン4.0」 新旧比較&編集部試打インプレ付き
2020.07.29
漆黒の野獣、降臨〜〜 “コントロールの98”で 魅惑の打球を打て! #テナヅケロ〜〜
2020.07.29
「フェデラー張り」と「ウイルソンナチュラル」、「ルキシロンナチュラル」を一気打ち。フェデラーを含むトッププロが選ぶ理由がここに!!
2020.06.05
Prince PHANTOM GRAPHITE プリンス50周年に合わせて復活!! 名器prince「グラファイト」
2020.07.15
ハイブリッド張りのためにーー『ルキシロン・ナチュラル』に 施された【4つの工夫】
2020.07.24
NY便り「4時間も続く試合は見たくない? コロナ時代のテニスツアーの未来」