特集 : 【全仏オープン2022特集】試合結果、コメント、見どころ、ドロー…ナダルV14、女王シフォンテクが歓喜の優勝
赤土の王者、女王は誰になるのか!? クレーコート・シーズンの締めくくり、全仏オープンが5月22日〜6月5日で開催。男子では左足のケガを押して出場のクレーキングことナダル、前年王者のジョコビッチ、急成長を見せるアルカラスが注目され、女王シフォンテクを中心に展開された。そして優勝したのは、ナダルとシフォンテクだった。ナダルは全仏V14、グランドスラム通算優勝記録を更新する22度目の優勝となっている。
2022.05.28
優勝候補の19歳、アルカラスが快勝で大会初の16強! 21歳コルダとの若手対決を制す[全仏オープン]
2022.05.28
オジェ・アリアシム、全仏で初の3回戦進出。拮抗した展開の中、クライノビッチにストレート勝利[全仏オープン]
2022.05.28
ナダル、3試合連続ストレート勝利で17度目の4回戦進出[全仏オープン]
2022.05.28
ジョコビッチ、盤石のテニスで13年連続ベスト16。大会連覇へ3試合連続でストレート勝ち[全仏オープン]
2022.05.27
大坂なおみを破ったアニシモワが相手の途中棄権で同大会3年ぶりベスト16[全仏オープン]
2022.05.27
シュワルツマンがディミトロフの攻撃を封じ込めてストレート勝利、3年連続4度目の4回戦進出[全仏オープン]
2022.05.27
2回戦敗退のハレプ、突如の体調不良はパニック発作「試合直後は、かなりきつかったけど、もう元気よ」[全仏オープン]
2022.05.27
ジョコビッチ、ナダル、アルカラスが3回戦に、加藤未唯、青山修子もダブルスに登場。大会6日目の見どころ[全仏オープン]
2022.05.27
元世界No.1ハレプ、突然の体調不良に見舞われて中国の19歳に逆転負け[全仏オープン]
2022.05.27
女王シフォンテク30連勝!! 世界43位に2ゲームしか与えず完勝で3回戦へ [全仏オープン]
2025.03.24
18歳の新星・フォンセカをジョコビッチが太鼓判!数年後には「シナー、アルカラスの扉をノックしている」
2020.05.29
ロジャー・フェデラー歴代ラケット一挙紹介 「Wilson PRO STAFF(ウイルソン プロスタッフ)と成し遂げてきたGS20冠の史上最強伝説」
2025.03.25
大坂なおみ、世界7位パオリーニに逆転負けを喫し4回戦敗退。同大会3年ぶりの8強入りならず[マイアミ・オープン]
2025.03.24
ジョコビッチ、ナダルを抜くATPマスターズ1000通算411勝目「更新できたことを光栄に思う」[マイアミ・オープン]
2025.03.28
「第42回 むさしの村チェリージュニアテニストーナメント」14歳以下男女シングルス4強が決定