close

2022.09.25

選手情報

〈フェデラーGS20勝プレイバック6〉地元の英雄アガシを下し、王者の風格を漂わせてUSオープン2連覇/2005年USオープン [リバイバル記事]

  • 著者をフォローする
  • 記事を保存

SHARE

  • 著者をフォローする
  • 記事を保存

フェデラーが獲得したグランドスラム20勝(全豪オープン6回、全仏オープン1回、ウィンブルドン8回、全米オープン5回)を一つずつプレイバック(写真は2005年USオープン)

2005年USオープン、王者の風格を漂わせて大会2連覇達成

9月23日からイギリス・ロンドンで開催されているレーバーカップを最後に現役引退するロジャー・フェデラー(スイス)。フェデラーがこれまで達成したグランドスラム優勝20回(全豪オープン6回、全仏オープン1回、ウィンブルドン8回、全米オープン5回)を、当時の写真とともに振り返る。

※『テニスクラシック・ブレーク』2009年11月号別冊付録に掲載したものを再編集した記事になります

【動画】2005年USオープン決勝「フェデラー対アガシ」マッチハイライトをチェック!

【当時の画像】“王者”の風格漂う2005年USオープンでのフェデラーの写真はこちら

24歳にして、すでに5つのグランドスラム・タイトルを獲得したフェデラー。このUSオープンでは、どの選手がそのフェデラーにストップをかけるのかが注目されたが、フェデラーを全豪オープン準決勝で破ったマラト・サフィンは棄権し、全仏オープン覇者のラファエル・ナダル(スペイン)や地元アメリカのヒーロー、アンディ・ロディックまでが早々と姿を決してしまう。

“グランドスラムの中でもっとも番狂わせが少ない”とされるUSオープンがそうした予想外の展開で進む中、フェデラーは順調に勝ち進み、準々決勝ではダビド・ナルバンディアン(アルゼンチン)にストレート勝ち。続く準決勝、レイトン・ヒューイット(オーストラリア)との対戦は3時間に及ぶ熱戦になったものの、結果としては1セットを奪われただけでフェデラーが勝利した。

そして迎えた決勝戦。対戦相手は、準々決勝でジェームズ・ブレイク、準決勝でロビー・ジネプリと同じアメリカの後輩を退けてきたアンドレ・アガシ。フェデラーとアガシという、USオープンの決勝に相応しい夢の競演となった。2万3千人の観客に埋め尽くされたスタジアムは、アガシへの応援一色に染まる。3回目のUSオープン優勝を狙う35歳のアガシに、地元からの声援が集まるのは当然のことだった。

そんな逆境の中、フェデラーは試合開始直後から流れをうまく引き寄せ、ゲームカウント5-2とリードを奪い、アガシへの熱狂的な声援を静まり返らせる。ところが、次の第8ゲームで3回もセットポイントを迎えながらそれを決めきれずにいると、アガシの調子は目に見えて上がってくる。それでも何とかフェデラーがこのセットを6-3で奪ったのだが、第2セットに入ると第1セット後半からショットに冴えを見せてきたアガシが完全に流れを呼び込み、このセットは6-2でアガシ。アガシはとにかくベースラインから下がらずに、より前で左右の厳しいコースへ早いタイミングで切り返し続けることでフェデラーをベースラインにとどめ、そこから壁を切り崩した。

そうしてリスクを冒してでも下がらずにフェデラーのスピードに応戦するアガシは、第2セットを奪った勢いのまま第3セットでも先にブレークに成功しリードする。しかし、リードを奪われたフェデラーがものすごい集中力で息を吹き返しブレークバックに成功。そこから一気にギアを上げ、そのままタイブレークを7-1でものにすると、続く第4セットは6-1で圧倒した。

これでUSオープン2連覇。試合の流れを読む力、相手に隙を与えない力は、まさに王者の風格が漂うものだった。

【2005年USオープン/フェデラーの試合結果】
決勝/対A.アガシ(アメリカ) 6-3 2-6 7-6(1) 6-1
準決勝/対L.ヒューイット(オーストラリア) 6-3 7-6(0) 4-6 6-3
準々決勝/対D.ナルバンディアン(アルゼンチン) 6-2 6-4 6-1
4回戦/対N.キーファー(ドイツ) 6-4 6(3)-7 6-3 6-4
3回戦/対O.ロクス(ベルギー) 6-3 7-6(6) 6-2
2回戦/対F.サントロ(フランス) 7-5 7-5 7-6(2)
1回戦/対I.ミナール(チェコ) 6-1 6-1 6-1

【次の記事】〈フェデラーGS20勝プレイバック7〉新鋭バグダティスを破り優勝! 伝説の名選手レーバーから祝福され涙/2006年全豪オープン [リバイバル記事]



【前の記事】〈フェデラーGS20勝プレイバック5〉“芝の王者”の強さを見せつけ、父の前でウィンブルドン3連覇達成/2005年ウィンブルドン [リバイバル記事]

【関連記事】フェデラーのテクニックを解説した記事一覧はこちら

無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。

無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。

いますぐ登録

写真=テニスクラシック