2022.06.26
ウィンブルドン2022のポイント・見どころ、優勝争いはジョコビッチ、ナダル、ベレッティーニ、シフォンテク…日程、ドロー、賞金、TV放送を紹介、6月27日開幕!
2022.06.26
3年ぶり出場のナダル、「この1年半ほど抱えていた痛みがないのは、とてもうれしい」と告白[ウィンブルドン]
2022.06.26
今季4勝目、二宮真琴/穂積絵莉がウィンブルドン前哨戦を制覇[バートホンブルク・オープン]
2022.06.26
土居美咲の初戦の相手が変更。世界24位のキーズが腹部負傷で棄権し世界41位のジャンと対戦へ[ウィンブルドン]
2022.06.24
土居美咲は世界24位キーズ、本玉真唯は世界54位タウソンと初戦で激突。ウィンブルドン女子シングルス組み合わせが発表
2022.06.24
西岡良仁は初戦で世界48位ルースブオリ、ダニエル太郎は世界36位バエズと対戦。ウィンブルドン男子シングルス組み合わせが発表
2022.06.24
モンフィス、ウィンブルドン欠場を発表「これから、夏に向けて準備に集中するつもり」
2022.06.24
ナダルの年間グランドスラムに、コーチのモヤ氏「遠いものとして考え、まだ道半ば」
2022.06.24
元世界一バーティが、閉鎖となるゆかりのテニスクラブを訪問。「コート一つ一つに、特別な思い出があるわ」
2022.06.24
本玉真唯が4度目の挑戦にして初のグランドスラム本戦の切符獲得「あの会場でプレーできることが楽しみ」[ウィンブルドン]
2022.07.03
ナダル、試合中に行ったソネゴへの注意について謝罪「ネットに呼び出すべきではなかった。謝りたい」[ウィンブルドン]
2022.06.27
ポイントは数字の“8”! 片手バックハンドで「スピンがかからない」症状を改善できるコツを紹介(40)〈テニス救急隊/ネタ帳〉[リバイバル記事]
2022.06.30
ポイントはグリップの握り! 両手バックハンドで「パワーが足りない」症状を改善できるコツを紹介(43)〈テニス救急隊/ネタ帳〉[リバイバル記事]
2022.06.28
ナダルが盟友フェデラーを語る「過去15年、20年のテニス界のことを彼とのライバル関係を抜きにして考えるのは難しい」[ウィンブルドン]
2022.06.29
インパクトでのフェイスを意識! 「バックハンド・ハイボレーが打てない」症状を改善できるコツを紹介(42)〈テニス救急隊/ネタ帳〉[リバイバル記事]