Tennis Classic 編集部
編集部
1980年、テニスの魅力・本質を追求するテニス専門誌として創刊した『テニスクラシック』が、2020年5月より『テニスクラシックWEB』となって復活! 動画・写真・テキストを駆使し、テニスを愛する皆様へ、技術情報、ギア情報、スクール情報、ショップ情報など、あらゆる情報をお届けします。
著者をフォローする
2021.07.07
バーティが同胞のトムヤノビッチを下しベスト4! 2018年覇者、ケルバーとの準決勝へ [ウィンブルドン]
2021.07.07
片手バックで「ライジングが打てない」「速いサーブに対応できない」「鋭く振れない」といった悩みをちょっとした「コツ」で解消しよう!【テニス上達ワード50】[リバイバル記事]
2021.07.07
フルカチュ、自身初のグランドスラム8強! 次戦の相手フェデラーについて「大きなインスピレーションを与えてくれた」[ウィンブルドン]
2021.07.07
フェデラーはフルカチュと、ジョコビッチはフチョビッチと、若手による戦いも必見!大会9日目(男子シングルス準々決勝)の見どころ[ウィンブルドン]
2021.07.07
大坂なおみ、改めて東京五輪出場を明言「日本代表として出場できることに誇りを持っています」
2021.07.06
シャポバロフがウィンブルドンで初のベスト8進出「2年前の自分とは別人」[ウィンブルドン]
2021.07.06
ベレッティーニ、ファミリーボックスで恋人トムヤノビッチを応援「これまで一緒に出場した中で最高のグランドスラムだね」[ウィンブルドン]
2021.07.06
コルダ、20歳の誕生日にフルセット負けも「信じられないほど幸せな時間だった」と語る[ウィンブルドン]
2021.07.06
ボレーの悩み「ローボレーが苦手」「フォアのハイボレーでパワー不足になる」を解消するためのちょっとしたコツを紹介!(8) 【テニス上達ワード50】[リバイバル記事]
2021.07.06
オジェ・アリアシムが自身初となるグランドスラム8強! ズベレフの追い上げ振り切りフルセット勝利[ウィンブルドン]
2025.03.24
18歳の新星・フォンセカをジョコビッチが太鼓判!数年後には「シナー、アルカラスの扉をノックしている」
2020.05.29
ロジャー・フェデラー歴代ラケット一挙紹介 「Wilson PRO STAFF(ウイルソン プロスタッフ)と成し遂げてきたGS20冠の史上最強伝説」
2025.03.24
ジョコビッチ、ナダルを抜くATPマスターズ1000通算411勝目「更新できたことを光栄に思う」[マイアミ・オープン]
2025.03.25
大坂なおみ、世界7位パオリーニに逆転負けを喫し4回戦敗退。同大会3年ぶりの8強入りならず[マイアミ・オープン]
2025.03.21
錦織圭、西岡良仁との試合前に棄権「体が十分に回復していない」。クレーコート・シーズンの戦いに備える[マイアミ・オープン]